- HOME
- コラム
- TEDで学ぶLive English
- 目標を持つより恐怖を知るほうが大切/cost(~を…
目標を持つより恐怖を知るほうが大切/cost(~を失わせる)
www.ted.comより
【今週のTED Talk動画】
Why you should define your fears instead of your goals
https://www.ted.com/talks/tim_ferriss_why_you_should_define_your_fears...
登壇者:ティム・フェリス
現代のビジネスパーソンにとって、目標を設定することが成功への道であることはもはや常識的なこと。しかし、このTEDトークでは、ベストセラー作家であるティム・フェリス(ティモシー・フェリス)氏が、自らが発見したより効果的な方法について紹介している。それはずばり、目標を明確にするより、自分が何を恐れているか、怖がっているかを明確にするという方法だ。
彼は最初の起業の際にその方法を活用したと言い、その経験を例にわかりやすく説明している。また彼は、この方法は古代ギリシアの哲学に基づくもので、ビジネスの意思決定に役立つだけではないとも話す。
実はフェリス氏は双極性障害(躁鬱病)を抱えていて、驚くことにそれが引き起こす感情の起伏に対してもこの方法は有効だそうだ。とても実用的でありながら新鮮な方法が紹介されているので、このTEDトークを聞けば、自分が次に決断しなければならない時に活用したくなるに違いない。
【参考記事】誘惑に打ち勝つ意思決定の方法/disabuse(誤った考えを捨てさせる)
キーフレーズ解説
cost~
~を失わせる
(動画3:50より)
何かを失う危険性をもたらすものがある時に、costという言葉が使われることがあります。costは元々は「お金や費用がかかる」という意味ですが、ここで紹介するもう1つの意味はそれが少し比喩的になったものです。意味としては、犠牲を払わせる、あるいは何かによって何かを失わせる、となります。
フェリス氏はこのTEDトークで、この表現を3回も使っています。アメフトのクォーターバックであれば、パスを失敗すれば、that could cost you a game(それによって勝負に負けるかもしれない)。社長ならば、社員の小さなミスに対して激怒することで、that could cost you the employee(その従業員を失うかもしれない)。ひどく落ち込んで、精神的に下方スパイラルに入ってしまった大学生の場合は、that could cost you your life (命を落とすかもしれない)。
以下ではこの表現を用いた例をいくつか紹介します:
●His frequent errors ultimately cost him his job.
(頻繁なミスの結果、彼は結局仕事を失った)
●Carelessness costs lives.
(不注意の結果として、人が死ぬかもしれない)
●That party was fun but it cost me a night's sleep.
(あのパーティーは楽しかったが、そのせいで一夜の睡眠を失った)
この筆者のコラム
超クリエイティブな人こそ、マルチタスクをしている/wrestle with(と格闘する) 2019.04.05
少女は学校をストライキした──地球を救うために/carry on(続行する) 2019.03.08
患者が亡くなることもある──失礼な言動が他人に及ぼす悪影響/show up(振る舞う) 2019.02.06
「経済成長中毒」な私たちへの提言/harness(生かす) 2018.12.28
ワーク・ライフ・バランスに関する1つの重要な指摘/address(対処する) 2018.12.03
内向的な作家が内向型人間の強みを語り尽くす/forsake(見放す) 2018.10.31