- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- 桜田大臣の辞任問題に関する3つの違和感
桜田大臣の辞任問題に関する3つの違和感
問題の根っこは、日本社会独特の組織風土にありそう Issei Kato-REUTERS
<安倍政権がピリピリしているのは、世論の「長期政権への飽き」を感じているから>
桜田義孝オリンピック・パラリンピック担当大臣は、4月10日に行われた高橋比奈子衆院議員(比例東北ブロック)のパーティーにおいて、「復興以上に大事なのは、高橋さんだ。よろしくお願いする」と発言していました。多くの失言を繰り返してきた同氏ですが、さすがに今回の発言は悪質であり、即刻更迭ということになりました。
この人事ですが、言語についてのスキルが低いにしても程度問題で、確かに呆れて物が言えないレベルと思います。言語を使えないということは、行政スキルがないということですから、大臣という職責を全うするのは難しく、更迭というのは当然の判断と思います。
それはそうなのですが、桜田氏が言葉を操れないのは以前から分かっていたことで、今回改めて同氏を叩いても、社会的に意味があるとは思えません。それよりも、この「事件」について、一歩引いて見てみると、何点か違和感を覚えざるを得ないように思います。
まず、安倍政権の「任命責任を問う」という「いつもの批判」があります。ですが、総理にしても「桜田氏が適任だとか、素晴らしい行政スキルがある」という判断で、このポストに据えたわけではないと思います。仮にそうなら、それこそ「人を見る目がない」訳で、総理として心配な状況になります。
問題はそうではないということです。違和感の第一は、こうした人事が起きる風土の問題です。今回の問題ですが、背景には長期政権になると積み残しの閣僚候補にポストを配らないと、党内の力学でしっぺ返しを食らうというシステムがあるわけです。閣僚に推薦している派閥の中でも、当選回数に配慮して閣僚に推薦しないと、文句を言われて困るとか、そうした事情も推察されます。
全く良いことではありません。そこで心配になるのは、企業にも似たような話があると思われることです。能力はない、でもここで本部長にしておかないと、社内で文句を言って面倒だ、というような理由で無能・無知な管理職が降ってくるということは良くあるわけです。その無能な管理職にブリーフィングをしなくてはならない専門職や中間管理職は、一気にブラックな世界に叩き込まれるわけです。
そう考えると、この問題の根というのは、日本社会独特の組織風土にありそうです。そう考えると、今回の事件は全く笑えない話であり、単に「桜田叩き」をしていれば済む話ではないと思います。
ロス山火事で崩壊の危機、どうなるアメリカの火災保険 2025.01.15
日鉄はUSスチール買収禁止に対して正々堂々、訴訟で勝負すればいい 2025.01.08
日本企業の国内軽視が招いた1人当たりGDPの凋落 2024.12.25
日産とホンダの経営統合と日本経済の空洞化を考える 2024.12.18
医療保険CEO銃殺事件が映すアメリカの現在 2024.12.11
二期目のトランプと「現実世界」を繋ぐのは誰か? 2024.12.04
日本とアメリカの現状否定票、その共通点と相違点 2024.11.27
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員