- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- 桜田大臣の辞任問題に関する3つの違和感
桜田大臣の辞任問題に関する3つの違和感
2つ目の違和感は、今回の発言に対するリアクションのあり方です。もちろん今回の「一人の政治家が復興より大切」というのは、復興の進まない被災地に対してはひどい発言であるのは間違いありません。ですが、その一方で、多くの政治家や識者が、「被害者の正義にタダ乗り」して思い切り叩くというのも、それはそれで、そろそろ見苦しいということにした方が健全かもしれません。と言いますか、被災地の実感としては、話題にするのもイヤなレベルの発言ではないかと思うのですが、どうでしょうか。
3つ目の違和感は、政局への影響という問題です。今回の桜田氏の一件にしても、あるいは塚田元国交副大臣の「忖度しました」発言にしても、非常に個別の事件であるわけです。それにも関わらず、塚田発言の場合は統一地方選で、そして今回の桜田発言の場合には、21日投開票の衆院大阪12区、沖縄3区の両補欠選挙への影響が取り沙汰されているわけです。
これもおかしな話です。こうした失言は、各地方自治体の政策にも、補欠選挙での対立軸とも全く関係がありません。では、どうして自民党はピリピリしているのかというと、世論の中に「長期政権への飽き」を感じているからです。失言問題で、票を失うことを恐れる裏には、この問題があります。
長期政権に弊害が伴うのであれば、「飽き」という直感的な世論がある種のチェック機能として働くということはあるかもしれません。ですが、現在の日本の政局では、政策の選択肢がほとんど見えていないのです。
つまり安倍政権のアベノミクスを批判するのは「結果が悪い」というだけで、では「引き締めや円高」に振って弊害を帳消しにすることが「可能」なのか、わかっている政治家はいないと思います。
外交もそうで、オバマとの相互献花外交にしても、トランプ操縦術も必死でやっている現政権を対米追随と批判するのは簡単ですが、ではアメリカを突き放しつつ経済と安全保障をより安定させる方策を持っている政治家もゼロでしょう。
つまり受け皿も代案もないわけです。そんな中で、「政権への飽き」がマグマのように渦巻き、それを利用して視聴率やビューを稼ぐ動きがあるというのは、あまり健全なこととも思えません。
いずれにしても、桜田発言については「問題外、即時更迭」で良いわけですが、その発言そのものよりも、その周囲で起きていることの方に違和感を感じてしまうのです。
2025年1月21日号(1月15日発売)は「トランプ新政権ガイド」特集。1月20日の就任式を目前に「爆弾」を連続投下。トランプ新政権の外交・内政と日本経済への影響を読む
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
ロス山火事で崩壊の危機、どうなるアメリカの火災保険 2025.01.15
日鉄はUSスチール買収禁止に対して正々堂々、訴訟で勝負すればいい 2025.01.08
日本企業の国内軽視が招いた1人当たりGDPの凋落 2024.12.25
日産とホンダの経営統合と日本経済の空洞化を考える 2024.12.18
医療保険CEO銃殺事件が映すアメリカの現在 2024.12.11
二期目のトランプと「現実世界」を繋ぐのは誰か? 2024.12.04
日本とアメリカの現状否定票、その共通点と相違点 2024.11.27
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員