- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- 宗教保守派の勝利からスキャンダル騒動へ アラバマ補…
宗教保守派の勝利からスキャンダル騒動へ アラバマ補選のドタバタ

宗教保守派ロイ・ムーアにはホワイトハウスを追われたバノンが支援に回った Marvin Gentry-REUTERS
<保守王国アラバマ州の上院補選で宗教保守派の共和党候補に女性スキャンダルが。共和党が議席を落とせば、上院の党勢バランスにも影響する>
アラバマ州といえば、南部の中でも特に保守票の多い州であり、1997年以来、州選出の連邦上院議員は2議席とも共和党が占めています。その前は、民主党が優勢でしたが、当時は民主党の方が「人種隔離政策」を掲げていた時代でしたから、特にリベラルが優勢な時代だったわけではありません。
ちなみに、1997年からの20年間は同じ2人の共和党上院議員が連続して選出されています。1人は、リチャード・シェルビー議員ですが、もう1人のジェフ・セッションズ議員は、トランプ政権発足に伴って司法長官に転出することになりました。その議席は、とりあえず州の司法長官だったルーサー・ストレンジという人が継承しました。
ですが、アラバマ州の場合は法律で補欠選挙を実施することになっており、今年の12月に予定された補欠選挙へ向けて共和党内では予備選が行われました。この予備選で、不思議な対立構図が発生したのです。
とりあえず「現職」のストレンジ氏は、上院の同僚の受けも良かったようですし、例えば「パリ協定離脱賛成」を掲げるなど「十分に保守的な立ち位置」を示していました。また、大統領にしてみれば自分を支持してくれているということもあり、このストレンジ氏を推したのでした。
ところが、そこへ強力な対抗馬が出てきました。ロイ・ムーアという州最高裁の首席判事が予備選に出てきたのです。ムーアという人は、州の法曹の叩き上げですが、いわゆる宗教保守派であり、特に「モーセの十戒」の巨大なモニュメントを作ったり、学校の教室に掲げさせるといった「奇行」が問題になっていたのです。
州の最高裁判事が政教分離に違反しているということで、わざわざムーアを裁くために州知事が特別法廷を開くなどすったもんだの末に、この2017年4月には州最高裁の判事を解任されています。その結果として、一部の保守派からはヒーロー扱いされたりもしていたのです。
そのムーアに目をつけたのが、トランプ政権を放逐されたスチーブン・バノンでした。バノンと言う人は、宗教保守派のことを評価していませんが、このムーアの「闘争姿勢」の中に、ワシントンの権威と戦うガッツを見出したようで、なりふり構わずムーアの応援をネットを使って始めたのです。ムーアは、カウボーイハットをトレードマークに、選挙運動を繰り広げました。
その結果として、1回目の投票ではムーア候補38.9%対ストレンジ候補32.8%で勝者なしとなり、2回目の決選投票に持ち込まれた結果、ムーア候補が54.6%を得票して現職のストレンジ候補を破ってしまったのです。
つまり「トランプがバノンに負けた」ということで、メディアは結構騒いだのですが、トランプからして見れば「真正保守のムーア」を別に憎む理由もないので、予備選の後は、あっけらかんとムーアを応援していました。
ニューヨーク市長をめぐる裏切りのドラマがリアルタイムで進行中 2025.02.19
トランプの政策に日本の現状を重ねて共感するのは、とんだお門違い 2025.02.12
石破首相は日米首脳会談でガザ難民受け入れ問題をスルーするべき 2025.02.06
「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由 2025.01.29
驚きの大統領就任演説、インフレ退治を約束したトランプ 2025.01.22
ロス山火事で崩壊の危機、どうなるアメリカの火災保険 2025.01.15
日鉄はUSスチール買収禁止に対して正々堂々、訴訟で勝負すればいい 2025.01.08
-
「セールス」外資ならではの働きやすさ/ホテル業界向けの業務管理システム提供/リモート可/2018年日本支社設立/32カ国・地域に7 000名以上のグローバルカンパニー
Shiji Japan株式会社
- 東京都
- 年収700万円~1,100万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
経理マネージャー 外資専門商社「自動車、エレクトロニクス、アパレル等」
外資専門商社
- 東京都
- 年収900万円~1,200万円
- 正社員