- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- 宗教保守派の勝利からスキャンダル騒動へ アラバマ補…
宗教保守派の勝利からスキャンダル騒動へ アラバマ補選のドタバタ
この補欠選挙は12月12日(火)に設定されているのですが、投票までほぼ1カ月となった11月9日(木)になってワシントン・ポスト紙が大きなスクープを報じました。ムーア候補は、地区の副検事であった30代の時に、4人の未成年女性に対して性的な行為を行った、その中には当時14歳の女性も含まれていたというのです。
本人は「意図的な報道」だとして事実関係を否定、アジア歴訪中のトランプ大統領も「フェイクニュースだ」としてムーア支持を続けているのですが、ワシントンは大騒動になりました。共和党の重鎮議員たちは、次々に「ムーア不支持」を表明したのです。問題が問題だけに「かばっている」とみなされるような言動は出来ないからです。
大統領と同様に「フェイクニュース説」を強く主張し続けたFOXニュースのショーン・ハニティは、大手スポンサーが続々と番組提供を降板する事態に追い込まれました。その中には、ある大手コーヒーメーカーが入っていたのですが、事態に対して怒った宗教保守派、つまりムーア支持者が「コーヒーメーカーを打ちこわす動画」を拡散したりと、関連して様々な騒動が起きています。
問題は、アラバマの公選法では既に「投票用紙に記載する名簿」の変更受け付け期間は終わっているということです。ですから、例えば予備選2位のストレンジ候補と「スイッチする」というのはテクニカルに不可能です。そんな中、ムーア候補は「これは政治的陰謀だ」と叫び続けているのですが、「5番目の女性」が堂々と登場したり、「当時のムーア氏は、未成年の女性を連れてショッピングモールを徘徊するのが有名だった」という地元の証言がゾロゾロ出てきたり、状況はかなり苦しくなってきています。
共和党の内部からも「こうなったら民主党候補に投票するしかない」とか「万が一当選して議事堂にやってきたら、155年ぶりに倫理問題を理由に上院議員除名をやらないといけない」などという声が出ています。
こうした流れで、現在の政治情勢では「まず不可能」だったはずの「アラバマ州の上院1議席が民主党に行く」という可能性が現実味を帯びてきました。現在の連邦上院は52対48で共和党が多数ですが、2018年の中間選挙を前に、この1議席が極めて重たい意味を持ってきています。
【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガリニューアル!
ご登録(無料)はこちらから=>>
ニューヨーク市長をめぐる裏切りのドラマがリアルタイムで進行中 2025.02.19
トランプの政策に日本の現状を重ねて共感するのは、とんだお門違い 2025.02.12
石破首相は日米首脳会談でガザ難民受け入れ問題をスルーするべき 2025.02.06
「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由 2025.01.29
驚きの大統領就任演説、インフレ退治を約束したトランプ 2025.01.22
ロス山火事で崩壊の危機、どうなるアメリカの火災保険 2025.01.15
日鉄はUSスチール買収禁止に対して正々堂々、訴訟で勝負すればいい 2025.01.08
-
「セールス」外資ならではの働きやすさ/ホテル業界向けの業務管理システム提供/リモート可/2018年日本支社設立/32カ国・地域に7 000名以上のグローバルカンパニー
Shiji Japan株式会社
- 東京都
- 年収700万円~1,100万円
- 正社員
-
経理マネージャー 外資専門商社「自動車、エレクトロニクス、アパレル等」
外資専門商社
- 東京都
- 年収900万円~1,200万円
- 正社員
-
システムエンジニア/外資系企業がルーツのSIer
HOUSEI株式会社
- 東京都
- 年収376万円~450万円
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員