- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- 「3Dプリンター銃製造事件」がどうして「規制論議」…
「3Dプリンター銃製造事件」がどうして「規制論議」になるのか?
一般的な銃というのは弾丸を包み込んでいる薬莢内の発火薬に、撃鉄なり撃針を打ち付けて発火・爆発させ、その爆発の衝撃で弾丸を押し出して発射する構造になっています。ですから、一度試射したら、その際に薬室は高温になるわけで、仮に樹脂製の銃であればそこで薬室の構造は破壊されてしまいます。そうなると「2発目」を撃とうとすると、発火薬が爆発しても弾丸が前へ行かずに銃の構造自体が爆発して、撃った方の人間が深刻なケガをする可能性があります。
仮に薬室が崩壊しなかったとしても、弾丸が真っ直ぐ飛ぶように精巧につくられた銃身という筒が、1発目の弾丸が通過した時の熱で歪んでいますから、2発目以降の命中率は劇的に低下するばかりか、狙った方向とは全く別に飛んで惨事を起こす危険もあるわけです。一部には回転式の連射タイプも「3Dプリンター」で作れるという報道がありますが、1発目を撃って熱で変形した後では、シリンダーが回るかどうかも怪しいと思います。
そうした観点からして、樹脂製の銃というのは大変に危険であり、護身用にすらなりません。ですから、製造するという愚行を防止するという目的も含めて犯罪として取り締まる必要があるのです。
例えば、「金属探知機をスルーするから怖い」という、まるで樹脂製の銃には「より脅威がある」という報道がされていますが、これも危険性の論点がズレていると思います。
もう1つの観点は、3Dプリンター用の「銃の設計図」をダウンロード可能な状態にするということが、銃の取締法からして違法だという考え方です。アメリカの国内には銃保有主義者がいるために規制には限界があるのですが、設計図をインターネットにアップロードするという行為は「国際的な武器流通」につながり、禁止条約違反になることから、連邦政府は設計図を公開していた「DD(ディフェンス・ディストリビューテッド)」という団体に対して厳しい取り締まりを行って、データを削除させています。
今回の日本での「製造事件」に関して言えば、銃刀法違反での摘発ができています。とにかく、形式主義的な判断を排してこの事件をしっかり有罪として判例化することが大切です。仮に妙な判例が出そうになり「抜け道」をふさぐ必要があるのであれば銃刀法の改正を迅速に行えば良いと思います。
これに加えて、樹脂製の銃に薬莢を装填させて着火させることが大変に危険であり、標的になった側ではなく射撃しようとした側を死傷させる可能性があることをしっかり報道して模倣犯を防止することが大切だと考えます。
ロス山火事で崩壊の危機、どうなるアメリカの火災保険 2025.01.15
日鉄はUSスチール買収禁止に対して正々堂々、訴訟で勝負すればいい 2025.01.08
日本企業の国内軽視が招いた1人当たりGDPの凋落 2024.12.25
日産とホンダの経営統合と日本経済の空洞化を考える 2024.12.18
医療保険CEO銃殺事件が映すアメリカの現在 2024.12.11
二期目のトランプと「現実世界」を繋ぐのは誰か? 2024.12.04
日本とアメリカの現状否定票、その共通点と相違点 2024.11.27
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員