最新記事
米中関係

トランプに媚びずわが道を行く...関税攻撃に「様子見」を決め込む習近平の腹の内

NOT PLAYING TRUMP’S GAME

2025年4月2日(水)16時45分
リリー・パイク(フォーリン・ポリシー誌記者)
テレビ番組さながらのトランプの政治手法を苦手とする習近平は慎重に様子見を続けている

テレビ番組さながらのトランプの政治手法を苦手とする習近平は慎重に様子見を続けている Johannes Neudecker/dpa via Reuters Connect

<低迷する中国経済に追い打ちをかけるトランプの関税攻撃。カナダやメキシコの前例からガードを固めているが、これまで以上に挑戦的な姿勢を見せ始めた習近平の策略とは――>

言うとおりにしなければ高率関税を課すぞ。そう脅す米大統領ドナルド・トランプに対し、隣国カナダとメキシコは何度も電話をかけ、ご機嫌を取ろうと試みてきた。

しかし海の向こうの中国政府は違った。リングに立った経験豊富なボクサーよろしく、まず第1ラウンドは様子見を決め込んだ。戦いは始まったばかり、今は体力を温存するのが一番。そういうことらしい。


トランプは2月4日に中国からの輸入品全てに10%の追加関税を課し、3月4日からはさらに10%を上乗せした。既存の関税と合わせると、これで中国からの輸入品に対する平均関税率は33%になった。ちなみにトランプが1期目の2017年に関税を発動する前、いわば「貿易戦争前夜」の中国製品に対する関税率は3%程度だった。

不振にあえぐ中国経済に追い打ちをかけるような関税攻撃は、もちろん看過できないはずだ。なのになぜ、中国政府はもっと積極的に抵抗しないのか。

考えられる理由の1つは、トランプがもっぱら劇場型で予測不能な政治手法を好むのに対し、中国政府は緻密に計算された外交を必要としているという事情だ。国家主席の習近平(シー・チンピン)は、トランプとの電話が何かの形でリークされ、自分にとって不利になるような展開は望まない。ましてやホワイトハウスまで出かけて行って、報道陣の見守る前でトランプから叱責されるような事態は絶対にあってはならない。

展覧会
奈良国立博物館 特別展「超 国宝―祈りのかがやき―」   鑑賞チケット5組10名様プレゼント
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

パウエルFRB議長、早期退任改めて否定 「任期全う

ビジネス

トランプ氏、TikTok米事業売却期限をさらに75

ワールド

グリーンランドはデンマーク領であること望まず=米国

ビジネス

中国が報復措置、全ての米国製品に34%の追加関税 
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中