- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- コネティカット乱射事件から一周年、進まない銃規制
コネティカット乱射事件から一周年、進まない銃規制
一方で、全国レベルでは銃による犯罪が後を絶ちません。13日のコロラドの事件もショッキングでしたが、年末の「ショッピング・シーズン」を迎えて、モールでの銃撃事件なども起きています。私の住むニュージャージー州は、全米でも最も厳しい銃規制をしいていますが、ここのところ連続して郊外型の高級ショッピングモールで銃撃事件が発生しています。
そんな中、12月14日の「サンディーフック事件の一周年」に当たって、オバマ大統領夫妻はホワイトハウス内で黙祷を行うとともに、コメントを発表しました。その中では「銃規制」ということは一応言っているのです。銃規制に関する運動に関しては「コネティカットの勇気ある遺族が立ち上がって、これに何百万人ものアメリカ市民が続いた」と話し、ワシントン主導ではなく、各州の市民が主導した運動を評価すると語ったのです。
一見すると立派なメッセージですが、この「ワシントン主導ではなく市民の主導で」という言い方は、結局のところは「銃規制問題は各州任せ」と言うのと同じことです。東部やカリフォルニアなど銃規制に積極的な州は規制を進めればいいし、銃保有派の多い州は実情に合わせてやればいい――つまり「全国的な合意形成はムリなので、努力は州ごとで良い」、要するにそういうことです。
これでは、共和党の穏健派の主張とほとんど変わりません。例えば、先ほど言及したニュージャージー州に関してですが、同州のクリス・クリスティ知事には、現時点では2016年の大統領選への待望論が盛り上がっています。ですが、「全米で最も厳しい銃規制を行っている」という理由で、共和党内では「真正保守ではない」という非難を浴びているのです。これに対するクリスティ知事の反論は「とにかく地域特性と州の自治を尊重する」というもので、「連邦主導での規制」に消極的なオバマの立場は、このクリスティ知事の立場とほとんど同じということになってしまいます。
そうなると、2016年の大統領選に向けての銃規制議論は、夫のビル・クリントンが銃規制を進める法制化に成功した「実績」のあるヒラリー・クリントンに期待するしかありません。ですが、そのヒラリーも、2008年の大統領予備選でオバマと対決していた時には「草の根保守の票」欲しさに「銃というカルチャーは尊重する」と言っていたわけで、余り大きな期待はできないのかもしれません。
ロス山火事で崩壊の危機、どうなるアメリカの火災保険 2025.01.15
日鉄はUSスチール買収禁止に対して正々堂々、訴訟で勝負すればいい 2025.01.08
日本企業の国内軽視が招いた1人当たりGDPの凋落 2024.12.25
日産とホンダの経営統合と日本経済の空洞化を考える 2024.12.18
医療保険CEO銃殺事件が映すアメリカの現在 2024.12.11
二期目のトランプと「現実世界」を繋ぐのは誰か? 2024.12.04
日本とアメリカの現状否定票、その共通点と相違点 2024.11.27
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員