アマゾンEcho、Google Home、アップルHomePodを日常で使ってみた
「モバイルファースト」から「AIファースト」へ
スマートスピーカーは、まだ万能でもないし、その限られた機能の範囲内でも完全なものとはいえない。単体ではセットアップできず、必ずスマートフォンやタブレットのアプリが必要になる点も、それだけでは製品として完結していないことを示している。
それでも筆者は、家庭に1台は導入して、天気でもニュースでも音楽でも、声で呼び出して聴いてみることをお勧めする。そうすれば、AIが案外ものを知らなかったり、あるいは逆に結構気が利いていたりする部分に気付くことだろう。そのようにして、AIを過度に崇めたり、逆に恐れたりすることなく、それが身近に存在する生活に慣れていくことができる。
Google Home Miniならば、時々行われるセールで3000円で販売されることもあり、さほど負担なく導入できることも理由の1つだが、もはや世界は「モバイルファースト」から「AIファースト」へと移行しつつあり、VUIを使いこなせない企業は、特にコンシューマーの囲い込みにおいて大きなハンディを背負うことになる。
たとえ完璧ではなくとも、今そこにある未来を感じておくことは、とても重要といえるのだ。
この筆者のコラム
アマゾンEcho、Google Home、アップルHomePodを日常で使ってみた 2018.03.07
使い慣れたスマートフォンでコンピュータの操作や文字入力を! FlickTyper BT 2017.12.05
じっくり音楽と向き合いたい大人のためのハイレゾ・オーディオ 2017.11.24
スマートスピーカーとスフィロ社「スパイダーマン」が拓く未来 2017.07.03
映画「カーズ」をリアルに再現するスフィロ社の LIGHTNING McQUEEN 2017.06.06