ニュース速報
ビジネス

インテル、関税で第2四半期見通しさえず TSMCと会合明かす

2025年04月25日(金)10時12分

 4月24日、米半導体大手インテルが発表した第2・四半期売上高見通しは112億─124億ドルで、LSEGがまとめたアナリスト予想平均の128億2000万ドルに届かなかった。写真は、コンピュータ基盤と同社ロゴ。2024年1月、ボスニア・ヘルツェゴビナのサラエボ市で撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic)

By Max A. Cherney, Arsheeya Bajwa, Stephen Nellis

[24日 ロイター] - 米半導体大手インテルが24日発表した第2・四半期売上高見通しは112億─124億ドルで、LSEGがまとめたアナリスト予想平均の128億2000万ドルに届かなかった。

調整後1株損益見通しも、アナリスト予想(0.06ドルの黒字)を下回る収支ゼロとなった。

同社株価は時間外取引で急落。先月就任したリップ・ブー・タン最高経営責任者(CEO)による経営立て直しを期待している投資家にとっては、幸先の良くない材料と言えそうだ。

タンCEOは投資家との電話会見で、インテルの革新文化を活性化させる計画を初めて示唆。従業員に週4日オフィスに出社することを義務付けるほか、会議を減らし、不要な社内管理業務を廃止して中核のエンジニアリング業務を優先させる方針などを示した。

この発言でインテル株の下落は食い止められたように見えたが、それでもなお5%安となった。

タン氏はまた、ライバルである台湾積体電路製造(TSMC)の魏哲家最高経営責任者(CEO)と張忠謀(モリス・チャン)氏と最近会ったことを明かした上で、協力可能な分野を見いだし、「ウィンウィンの状況をつくり出す」ことが目的だったと語った。

TSMCは23日、カリフォルニア州サンタクララで毎年恒例の米テクノロジーデーを開催し、タン氏と魏氏も出席した。

<第2・四半期にレイオフ開始>

デービッド・ジンスナー最高財務責任者(CFO)は、第1・四半期はトランプ米大統領の関税政策発動前の駆け込み需要がインテルの売上高を押し上げたが、第2・四半期は逆に関税を巡る不確実性が逆風になるだろうとの見方を示した。

ジンスナー氏は「第2・四半期のガイダンスは、関税に起因する不透明感が反映されている」と述べた。

リストラ計画については、従業員数に与える影響はなお不透明とし、第2・四半期決算報告時に明らかにできるとの見通しを示した。

一方、タン氏はアナリストとの電話会見に先立って公表された従業員宛てメモで、レイオフは第2・四半期に始まり、社内の官僚主義を減らすことに重点を置くと記している。

ジンスナー氏はロイターに「長年にわたってインテルに根付いてきた多くの官僚的要素がある。タン氏はこれを全て取り除き、エンジニアがより迅速に製品を生み出せるようにしたがっており、われわれはその取り組みに全力を注がなければならない」と強調した。

インテルは25年通期の調整後営業経費の目標を従来の175億ドルから約170億ドルに、グロスベースの設備投資目標額も200億ドルから180億ドルにそれぞれ引き下げた。26年の営業経費目標は160億ドルとしている。

第1・四半期売上高は横ばいの126億7000万ドルで、アナリスト予想の123億ドルは上回った。 

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

第一三共、発行済み株式の4.29%・2000億円上

ビジネス

午前のドルは143円台へ反発、日米財務相会談終え円

ビジネス

中国、世界経済の成長は不十分と指摘 G20会合で

ビジネス

日本ゼオン、発行済み株式の5.07%・100億円上
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは?【最新研究】
  • 2
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航勧告を強化
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考…
  • 5
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 6
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 7
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 8
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 9
    関税ショックのベトナムすらアメリカ寄りに...南シナ…
  • 10
    欧州をなじった口でインドを絶賛...バンスの頭には中…
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 10
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中