コラム

運転可否判断のこれからと、高齢ドライバーに必要な心得

2021年05月14日(金)19時00分

高齢ドライバーは、自身の心身機能を客観的に理解する必要がある(写真はイメージです) dszc-iStock

<いつまで自動車を運転できるか──高齢ドライバーや家族を悩ませるその見極めだが、日常の運転データから適性を診断できる仕組みの研究が進みつつある>

自動車の運転はいつまでしていいのか。高齢者講習を受けて免許の更新ができたにもかかわらず、家族や自分の運転が心配な人は少なくない。高齢の父母に運転をやめてほしいと切り出せない人、家族に免許返納をしてほしいと言われて納得がいかない人も多い。運転ができる能力があるのかどうか、納得できる診断方法はないのだろうか。

マサチューセッツ工科大学で宇宙工学や宇宙医学・生理学、トヨタ自動車の東富士研究所で先進運転支援システム(ADAS)の企画・研究・先行開発などの経歴があり、『高齢社会における人と自動車』(コロナ社)の編著者である名古屋大学未来社会創造機構モビリティ社会研究所企画戦略室長の青木宏文氏に聞いた。

◇ ◇ ◇

──自動車と高齢者を長らく研究してきた経験から、これからの運転可否判断はどうあればいいと考えるか。

今の75歳以上が免許更新時に受ける認知機能検査や高齢者講習は、認知機能を測って認知症との関係性を調べているが、運転に必要な認知機能を検査していないように思う。軽度の認知症でも運転ができる場合もある。認知症を見つけるのではなく、正しく運転できる認知能力を有しているか調べることが必要だ。

そのためにはまず「正しい運転は何か」を定義する必要がある。必ずしも交通法規を守ることだけが正しい運転ではない。それを定義した上で必要な運転技術や心身機能を検討すべきだ。その際、今の時代の交通マナーや環境、そして車両性能を踏まえなければならない。

基本的な交通法規の多くは昭和30年代から40年代につくられた。当時は車両の性能も制限があり、交通マナーも交通環境も悪かった。このような未発達な時代につくられた交通法規が今でも更新されていない部分も多い。

現代は交通事情や車両の性能も格段によくなった。しかし、道路は一様ではない。国道であっても歩道が整備されていない区間も多く、そうした道路で大型トラックが走る脇を子供たちが歩いているところもある。歩車分離ができている道路であればスピードを出しても問題ないが、未整備のところはゾーンを区切る必要があるだろう。

このような現代における「正しい運転」とは何か。それを定義した上で、正しい運転ができているか普段の運転をとおしてチェックできる技術(※後述)によって測ることが最も重要だ。

プロフィール

楠田悦子

モビリティジャーナリスト。自動車新聞社モビリティビジネス専門誌『LIGARE』初代編集長を経て、2013年に独立。国土交通省の「自転車の活用推進に向けた有識者会議」、「交通政策審議会交通体系分科会第15回地域公共交通部会」、「MaaS関連データ検討会」、SIP第2期自動運転(システムとサービスの拡張)ピアレビュー委員会などの委員を歴任。心豊かな暮らしと社会のための、移動手段・サービスの高度化・多様化とその環境について考える活動を行っている。共著『最新 図解で早わかり MaaSがまるごとわかる本』(ソーテック社)、編著『「移動貧困社会」からの脱却 −免許返納問題で生まれる新たなモビリティ・マーケット』(時事通信社)、単著に『60分でわかる! MaaS モビリティ革命』(技術評論社)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アングル:データセンター対応で化石燃料使用急増の恐

ワールド

COP29、会期延長 途上国支援案で合意できず

ビジネス

米債務持続性、金融安定への最大リスク インフレ懸念

ビジネス

米国株式市場=続伸、堅調な経済指標受け ギャップが
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでいない」の証言...「不都合な真実」見てしまった軍人の運命
  • 4
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 5
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 6
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 7
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 8
    プーチンはもう2週間行方不明!? クレムリン公式「動…
  • 9
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 10
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 8
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 9
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 10
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 10
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story