コラム

犯人の特徴をあぶり出し、容疑者を絞り込む「プロファイリング」の歴史...アメリカで普及したきっかけは?

2024年06月06日(木)15時30分
プロファイリングのイメージ

(写真はイメージです) New Africa-Shutterstock

<日本では「不審者」に注目する防犯対策が主流だが、危険な人物は見た目だけでは分からない。そこで必要となるのが、犯罪が起きる「場所」に注目する考え方だ>

埼玉県川口市で先月末に起きたタクシー強盗殺人未遂事件では、容疑者が現場から逃走したものの、県警はJR大宮駅で容疑者を発見し、逮捕した。これを受けてマスコミは「警察は動機を調べる方針」と伝えたが、これは正確な報道ではない。

警察では、動機の調査はほとんどしていない。法律もそんなことを要求していない。そのため、警察には動機解明の専門家は配置されていない。

裁判も同様である。検察官も裁判官も、犯罪心理の専門家ではなく法律の専門家。つまり、警察や裁判所の仕事は事実の確定であって原因の確定ではないのである。

にもかかわらず、こうした報道がまかり通っているのは、日本が「犯罪原因論」にどっぷり浸かっているからだ。犯罪原因論は犯人の動機に注目する立場だが、動機は外見からは発見できない。つまり、日本で普及している「不審者」に注目するやり方に防犯効果を期待することはできない。

「場所は心を映し出す鏡」

これに対し、「犯罪機会論」は犯罪が起きる場所に注目する。「危険な不審者」は見ただけでは分からないが、「危険な場所」は見ただけで分かるため、犯罪機会論には防犯効果を期待できる。防犯のグローバル・スタンダードが犯罪機会論であるゆえんだ。

もっとも、「場所」の力を借りれば、「人」に注目することも無意味ではない。というのは、場所の痕跡は、そこにいた人間の動機を反映するからだ。「場所は心を映し出す鏡」なのである。

こうした視点から、犯罪原因論と犯罪機会論が手を組んだのが「プロファイリング」だ。プロファイリングとはプロフィール(輪郭)を描くこと。そこから「特徴をあぶり出す」という意味で使われる。プロファイリングは、犯人の特徴をあぶり出し、容疑者を絞り込むことである。

プロファイリングが最初に注目されたのは、1940年から56年にかけて32個の爆弾がニューヨークに仕掛けられたマッド・ボマー(狂気の爆弾魔)事件。捜査に行き詰まった警察が精神科医のジェームズ・ブラッセルに協力を依頼したのだ。

ブラッセルによるプロファイリングの1カ月後、爆破犯が逮捕された。その特徴はブラッセルが描いた犯人像と一致し、「逮捕時、犯人はダブルのスーツを着てボタンを留めている」という予測まで的中した。

このブラッセルからプロファイリングのノウハウを学んだのが、FBI初のプロファイラー、ハワード・ティーテンだ。ティーテンは70年からFBIアカデミーでプロファイリングを教え、72年には同アカデミーに行動科学課が新設された(写真)。

newsweekjp_20240606033509.jpg

FBIアカデミーの行動科学課 筆者撮影

ティーテンが78年に退官した後は、ジョン・ダグラスとロバート・レスラーがプロファイリング開発の中心人物となった。このうちダグラスは、プロファイラーとして初めて行動科学課長になり、91年のアカデミー賞主要5部門を独占した『羊たちの沈黙』に登場するFBI捜査官のモデルになった。

プロフィール

小宮信夫

立正大学教授(犯罪学)/社会学博士。日本人として初めてケンブリッジ大学大学院犯罪学研究科を修了。国連アジア極東犯罪防止研修所、法務省法務総合研究所などを経て現職。「地域安全マップ」の考案者。警察庁の安全・安心まちづくり調査研究会座長、東京都の非行防止・被害防止教育委員会座長などを歴任。代表的著作は、『写真でわかる世界の防犯 ——遺跡・デザイン・まちづくり』(小学館、全国学校図書館協議会選定図書)。NHK「クローズアップ現代」、日本テレビ「世界一受けたい授業」などテレビへの出演、新聞の取材(これまでの記事は1700件以上)、全国各地での講演も多数。公式ホームページとYouTube チャンネルは「小宮信夫の犯罪学の部屋」。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

中国人民銀総裁、追加利下げを予告 年内に預金準備率

ビジネス

中国GDP、第3四半期は前年比4.6%増に鈍化 予

ワールド

北朝鮮の金総書記、韓国は明らかな敵対国と明言=KC

ビジネス

TSMC、最高値更新 決算を好感=台湾株式市場
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:米大統領選 決戦前夜の大逆転
特集:米大統領選 決戦前夜の大逆転
2024年10月22日号(10/16発売)

米大統領選を揺るがす「オクトーバー・サプライズ」。最後に勝つのはハリスか? トランプか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    死亡リスクはロシア民族兵の4倍...ロシア軍に参加の北朝鮮兵による「ブリヤート特別大隊」を待つ激戦地
  • 2
    目撃された真っ白な「謎のキツネ」? 専門家も驚くその正体
  • 3
    ウクライナ兵捕虜を処刑し始めたロシア軍。怖がらせる作戦か、戦争でタガが外れたのか
  • 4
    裁判沙汰になった300年前の沈没船、残骸発見→最新調…
  • 5
    ナチス・ドイツの遺物が屋根裏部屋に眠っていた...そ…
  • 6
    大破した車の写真も...FPVドローンから逃げるロシア…
  • 7
    シドニー・スウィーニーの最新SNS投稿が大反響! 可…
  • 8
    東京に逃げ、ホームレスになった親子。母は時々デパ…
  • 9
    北朝鮮を訪問したプーチン、金正恩の隣で「ものすご…
  • 10
    北朝鮮、泣き叫ぶ女子高生の悲嘆...残酷すぎる「緩慢…
  • 1
    死亡リスクはロシア民族兵の4倍...ロシア軍に参加の北朝鮮兵による「ブリヤート特別大隊」を待つ激戦地
  • 2
    「地球が作り得る最大のハリケーン」が間もなくフロリダ上陸、「避難しなければ死ぬ」レベル
  • 3
    エジプト「叫ぶ女性ミイラ」の謎解明...最新技術が明かす意外な死の真相
  • 4
    『シビル・ウォー』のテーマはアメリカの分断だと思…
  • 5
    「メーガン・マークルのよう」...キャサリン妃の動画…
  • 6
    「メーガン妃のスタッフいじめ」を最初に報じたイギ…
  • 7
    目撃された真っ白な「謎のキツネ」? 専門家も驚くそ…
  • 8
    東京に逃げ、ホームレスになった親子。母は時々デパ…
  • 9
    ビタミンD、マルチビタミン、マグネシウム...サプリ…
  • 10
    コストコの人気ケーキに驚きの発見...中に入っていた…
  • 1
    ベッツが語る大谷翔平の素顔「ショウは普通の男」「自由がないのは気の毒」「野球は超人的」
  • 2
    「地球が作り得る最大のハリケーン」が間もなくフロリダ上陸、「避難しなければ死ぬ」レベル
  • 3
    死亡リスクはロシア民族兵の4倍...ロシア軍に参加の北朝鮮兵による「ブリヤート特別大隊」を待つ激戦地
  • 4
    ウクライナに供与したF16がまた墜落?活躍する姿はど…
  • 5
    漫画、アニメの「次」のコンテンツは中国もうらやむ…
  • 6
    ウクライナ軍、ドローンに続く「新兵器」と期待する…
  • 7
    エジプト「叫ぶ女性ミイラ」の謎解明...最新技術が明…
  • 8
    コストコの人気ケーキに驚きの発見...中に入っていた…
  • 9
    エコ意識が高過ぎ?...キャサリン妃の「予想外ファッ…
  • 10
    キャサリン妃がこれまでに着用を許された、4つのティ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story