コラム

密航拠点の難民キャンプ「ジャングル」を撤去しても根本問題は解決しない

2016年10月27日(木)15時38分

kimuraeikoku.jpg
英国を目指そうというジャングルの落書き Masato Kimura

 命知らずの難民は高速道路の大型トレーラーや港のコンテナに潜り込んだり、国際高速鉄道ユーロスターのトンネルに侵入したりしてドーバー海峡越えを敢行する。目的地の英国は、フランスに比べて英語が通じ、現地の難民ネットワーク経由で仕事を見つけやすい。

 高速道路やユーロスター施設の周りには侵入を防止するため二重三重の有刺鉄線付きフェンスが高く張り巡らされている。タブロイド紙は、あたかも英国が難民に侵略されるかのように1面写真付きで恐怖と不安を煽り続けてきた。

 英国の人気女性シンガー、リリー・アレンさん(31)がジャングルを訪れ、バーミンガムにいる父を頼りにアフガニスタンから6カ月間歩いてきたという13歳の少年と会った。少年は3カ月間もジャングルに足止めされていた。

 リリーさんは「こんな状況に追い込んで、英国に代わって謝罪します」と涙を落とした。これに対し英国の世論は厳しかった。「お前に英国を代表して語る権利はない。自己中心的で嫌悪を覚える」「難民はルールに基づいて扱われるべきだ」とネットで大炎上した。少年は英国への渡航が認められ、父との再会を果たした。

 ジャングルの難民支援団体「カレー・ソリダリティ」の男性ボランティアは「英国がEU離脱を選択しても何も起きなかった。イタリアやスペインは景気が良くない。他に比べて難民申請が認められやすいカレーを目指して難民がやって来る」と語った。

 イタリア人の女性ボランティア、マリアムさんは「昨年以降、自由を求めてカレーで37人が亡くなった」と下を向いて1枚の紙を差し出した。ドーバー海峡を越えようとして不運にも命を落としたり、「ジャングル」の周辺で車にはねられたりした難民の名前が記されていた。

【参考記事】英仏海峡の高速鉄道、屋根に難民!で緊急停止

仏極右も「出ていけ」と攻撃

 マリアムさんは「ジャングルが象徴する問題を解決するには国境を開放するしかない。英国、フランス両政府の難民政策が事態を悪化させている」と言った。英国のEU離脱決定を受け、フランス側からも強硬意見が飛び出すようになった。

 地元カレー市のブシャール市長は「カレーは英国の人質にされた。英国国境はカレーから海峡を越えて英国側に移されるべきだ。私たちは英国の仕事を引き受けるためにカレーにいるのではない」と批判した。フランス大統領選の有力候補ジュペ元首相も「フランスは国境をそもそもあったところに戻すべきだ」と声を上げた。

【参考記事】英仏がドーバー海峡で難民の押し付け合い

 支持率を上げる国民戦線のマリーヌ・ルペン党首を意識した強硬発言だ。しかしオランド大統領は人気取りの誘惑を振り払い、難民をフランス各地の宿泊施設で受け入れてジャングルを閉鎖する道を選んだ。ジャングルの生活環境は女性や子供には過酷だった。

kimurashokuji.jpg

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ガザの医薬品が極端に不足、支援物資搬入阻止で=WH

ビジネス

中国、株式に売り越し上限設定 ヘッジファンドなど対

ビジネス

ステランティス世界出荷、第1四半期は前年比9%減の

ワールド

香港最大の民主派政党、中国が解散迫る=関係者
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 3
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた考古学者が「証拠」とみなす「見事な遺物」とは?
  • 4
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 5
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 6
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 7
    凍える夜、ひとりで女性の家に現れた犬...見えた「助…
  • 8
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 9
    右にも左にもロシア機...米ステルス戦闘機コックピッ…
  • 10
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 9
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 10
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story