- HOME
- コラム
- 欧州インサイドReport
- 密航拠点の難民キャンプ「ジャングル」を撤去しても根…
密航拠点の難民キャンプ「ジャングル」を撤去しても根本問題は解決しない
英国を目指そうというジャングルの落書き Masato Kimura
命知らずの難民は高速道路の大型トレーラーや港のコンテナに潜り込んだり、国際高速鉄道ユーロスターのトンネルに侵入したりしてドーバー海峡越えを敢行する。目的地の英国は、フランスに比べて英語が通じ、現地の難民ネットワーク経由で仕事を見つけやすい。
高速道路やユーロスター施設の周りには侵入を防止するため二重三重の有刺鉄線付きフェンスが高く張り巡らされている。タブロイド紙は、あたかも英国が難民に侵略されるかのように1面写真付きで恐怖と不安を煽り続けてきた。
英国の人気女性シンガー、リリー・アレンさん(31)がジャングルを訪れ、バーミンガムにいる父を頼りにアフガニスタンから6カ月間歩いてきたという13歳の少年と会った。少年は3カ月間もジャングルに足止めされていた。
リリーさんは「こんな状況に追い込んで、英国に代わって謝罪します」と涙を落とした。これに対し英国の世論は厳しかった。「お前に英国を代表して語る権利はない。自己中心的で嫌悪を覚える」「難民はルールに基づいて扱われるべきだ」とネットで大炎上した。少年は英国への渡航が認められ、父との再会を果たした。
ジャングルの難民支援団体「カレー・ソリダリティ」の男性ボランティアは「英国がEU離脱を選択しても何も起きなかった。イタリアやスペインは景気が良くない。他に比べて難民申請が認められやすいカレーを目指して難民がやって来る」と語った。
イタリア人の女性ボランティア、マリアムさんは「昨年以降、自由を求めてカレーで37人が亡くなった」と下を向いて1枚の紙を差し出した。ドーバー海峡を越えようとして不運にも命を落としたり、「ジャングル」の周辺で車にはねられたりした難民の名前が記されていた。
【参考記事】英仏海峡の高速鉄道、屋根に難民!で緊急停止
仏極右も「出ていけ」と攻撃
マリアムさんは「ジャングルが象徴する問題を解決するには国境を開放するしかない。英国、フランス両政府の難民政策が事態を悪化させている」と言った。英国のEU離脱決定を受け、フランス側からも強硬意見が飛び出すようになった。
地元カレー市のブシャール市長は「カレーは英国の人質にされた。英国国境はカレーから海峡を越えて英国側に移されるべきだ。私たちは英国の仕事を引き受けるためにカレーにいるのではない」と批判した。フランス大統領選の有力候補ジュペ元首相も「フランスは国境をそもそもあったところに戻すべきだ」と声を上げた。
【参考記事】英仏がドーバー海峡で難民の押し付け合い
支持率を上げる国民戦線のマリーヌ・ルペン党首を意識した強硬発言だ。しかしオランド大統領は人気取りの誘惑を振り払い、難民をフランス各地の宿泊施設で受け入れてジャングルを閉鎖する道を選んだ。ジャングルの生活環境は女性や子供には過酷だった。