トランプ「対中カード」外交で捨て駒にされる台湾
こうした議論で気になるのは、誰も台湾人のことを親身に考えていないことだ。中国は20年以上も軍拡に努めた結果、米空母艦隊の接近を阻めても、台湾の武力制圧に乗り出すと致命的なやけどを負うだろう。
中国は台湾東岸の制海空権を取れず、台湾西岸に上陸しようにも台湾軍の堅い守りにはね返される。水膨れした自信をへし折られると、中国人はもろい。中国指導部は信を失い、地方は割拠し、かつての国共内戦さながらの事態さえ起きかねない。
トランプも、台湾を無責任に対中カードとして利用して、多くの台湾人が殺される戦争を誘発してはならない。日本も軍事介入すれば、中国からミサイル攻撃を受ける以上、台湾のためにできることは限られていると自覚して、中台対立をなだめる方向で動くべきだ。
台湾には、自由と民主主義を身に付け、高い教育を受けた有能な人が多い。大陸から逃れてきた外省人の子孫さえ、自分たちを台湾人として意識している。19世紀の古い国家観にしがみついていがみ合うより、台湾というユニークな存在を21世紀のモデルとして生かしていくことを考えたほうがいい。
<本誌2018年02月05日号掲載>
※2019年2月5日号(1月29日発売)は「米中激突:テクノナショナリズムの脅威」特集。技術力でアメリカを凌駕する中国にトランプは関税で対抗するが、それは誤りではないか。貿易から軍事へと拡大する米中新冷戦の勝者は――。米中激突の深層を読み解く。
【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>
「またトラ」でウクライナ停戦が成立すれば、北朝鮮兵が平和維持軍に? 2024.11.12
中国経済が失速しても世界経済の底は抜けない 2024.10.22
「焦げたアンパンマン」? 石破首相はワルになれ! 2024.10.08
強権政治家、故フジモリ大統領を礼賛した日本社会のリーダー像 2024.09.26
テレグラムCEOドゥロフは、国境を突き破るIT巨人 2024.09.06
日本にキレるロシアには大人の対応を 2024.08.24
米経済の立て直しには「根本治療」が必要だ 2024.08.01