- HOME
- コラム
- Edge of Europe
- 「勝ってもホッとするだけ」「負けの痛みは永遠」日本…
「勝ってもホッとするだけ」「負けの痛みは永遠」日本よ、サッカー強豪国の苦しみへようこそ
日本は決勝トーナメントでクロアチアに敗れたが HAMAD I MOHAMMED-REUTERS
<Jリーグ発足の年から日本サッカーを見守り続けた「イングランドの日本ファン」が断言、日本は名実ともに世界のサッカー強豪国になったが......>
僕が日本に来て最初の年に、Jリーグは発足した。ラッキーなことに、短期間ガンバ大阪のインターンシップを経験して、この黎明期を間近で見ることができた。
僕の最初の感想は、興味をそそられるほどの才能が全チームに満遍なく存在するわけではないな、ということ。ファンはサッカーを「分かって」いなかったし(例えば選手がただロングキックを蹴っただけで歓声が上がったし、今となってはあの騒がしい「チアホーン」を覚えている人すらいないだろう)、1年目のド派手さは泡のごとく立ち消え、日本は「アジアのベストチームの1つ」以上に行くことに苦戦していた。
経営危機に陥るクラブが出てきて、スポンサーが撤退し、観客数が落ち込み、経営陣がJリーグのフォーマットをいじくり続けるなかで、僕の不安は確信に変わっていった。
そんな僕が間違っていたと証明されて、こんなにうれしいことはない。当初の疑念は希望へ、さらには畏敬の念へと変化した。日本は今や、「ビッグな」国々を倒した実績を誇り、欧州のリーグを彩る選手たちを擁する、称賛の声高き世界のサッカー強豪国だ。
僕はたまたま、スコットランドリーグのシーズン終盤にグラスゴーに滞在していて、セルティックの「ジャパニーズ・ボーイズ」愛を目の当たりにした。プレミアリーグのアーセナル(僕が応援するクラブだ)では、冨安健洋選手が人気抜群だ。日本代表は単なるワールドカップ(W杯)の「常連出場チーム」ではなく、大会の「挑戦者」になった。
僕が2022年W杯の日本代表をどれだけ気にかけていたかは、自分でも信じられないほどだ。思うにその理由は、彼らがサッカーのスペシャルさ――完全に筋書きのないドラマであること――を思い出させてくれるから。日本がドイツ「か」スペインを破ることは「可能性としてあり得る」と思っていた。でも、両方を下すとは思わなかった。あり得ない。そして、よもやコスタリカに敗れるとは思わなかった。まさか。それでも、事態はそうなった。クロアチア戦のハーフタイムで、僕は日本が負ける気がしなかった......。
こんなものは、サッカーのほかにないだろう。普段は冷静な大人さえも、喜びや絶望の涙に暮れさせるのだ。
極度のストレスを味わい、敗北の痛みは永遠
僕は厳密に「日本ファン」とは言えないが、「イングランド人の日本ファン」とは言える。そんなわけだから日本がせっかくのチャンスをふいにした時には熱狂的な応援はできないし、日本が負けた時に拍手することだってある。
僕は日本人サポーターが好きだが、彼らのようにはなれない。僕は「何があっても日本代表、大好き」と言うよりは、「さっさと勝ちを決めろよ!」と叫びたくなる。あるいは「ダラダラするな、いまシュートしろ!」「強くキックしろ!」「今のはお袋でも得点できたぞ!」などと。
シニカルなイギリス風ユーモアでスターマー英首相を斬ると... 2024.11.09
予算オーバー、目的地に届かず中断...イギリス高速鉄道計画が迷走中 2024.10.31
今までもらった最高のアドバイスって何? 2024.10.12
イギリスのスターマー新首相が早くも支持急落...その3つの理由 2024.10.08
日本人の知らないレンガ建築の底知れない魅力 2024.09.21
愛らしく哀れみ誘う......そんなロバの印象を一変させた恐怖体験 2024.09.03
世界最高レベルの住宅街を舞う大量のインコ 2024.08.31