コラム

ヤンキース優勝パレードの隠れた目玉

2009年11月16日(月)12時42分

 僕は、ニューヨーク・ヤンキースの優勝を心から待ち望んでいた。ヤンキースの大ファンというわけではないし、言ってしまえばメジャーリーグのファンでもないのだが。「紳士的な巨人」の松井秀喜がワールドシリーズで優勝するのを見たかったわけでもない。

 実は紙吹雪が舞うパレードが見たかっただけなのだ。

コリン011109a.jpg

 幸運にも、僕は昨年NFL(全米プロフットボールリーグ)のスーパーボウル(優勝決定戦)でニューヨーク・ジャイアンツが勝ったときにもちょうどニューヨークにいて、優勝パレードではブロードウェイの南側という絶好の見学場所を確保した。

 だが、正直言ってその日は2月の凍えるような寒さ。パレード終了後に建物に入ってしまったので、さらに衝撃的なイベント、つまり「清掃作業」を見逃してしまったのだ。

 紙吹雪のパレードというのは実に素晴らしいアイデアだ。初めてニューヨークで紙吹雪パレードが行われたのは1886年。自由の女神像が寄贈された際に自然と催されたらしい。それ以来ニューヨークでは166回のパレードが行われているが、たいていは要人の訪問客や宇宙飛行士、スポーツの英雄に敬意を表するために市長が開催する。僕は2年間で2回も見られたのだからラッキーだ。その前には7年以上も開催されていなかったのだから。

 パレードは自発的な行為と組織力が絶妙に混じり合った、とてもニューヨークらしいイベントだ。ジャイアンツとヤンキースの優勝を祝う過去2回のパレードは、どちらも優勝後36時間以内に行われている。こんなに短時間で、何十万人もが駆け付けた(どうやって休みを取ったのだろう)。大事なのは、人々がルート沿いに立ち並ぶオフィスビルの窓から紙を大量に紙を撒き散らして協力することだ。

コリン011109b.jpg

 パレードが始まるマンハッタン南端のバッテリー・パークから終点のシティー・ホール(旧市庁舎)に至るまでのブロードウェイは、「英雄の渓谷(Canyon of Heroes)」と呼ばれる。両脇に高層ビルが立ち並んでいるからだ。空から舞い落ちる紙と喝采でパレードを包むには絶好の環境といえる。

 英語では紙吹雪が舞うパレードをticker tape paradeと言う。Ticker tapeとは、株式情報を金融機関に電信網で伝達し紙に印字していた時代に使われていた紙テープのこと。かつてはこれを切り刻んだものをばらまいていたのだが、今ではリサイクル会社が断裁した新聞紙を市に提供し、市が企業に配布しているらしい。

 ときどき、紙はゆっくり舞い落ちてくる。上昇気流に乗って、回転しながら美しく空に舞い上がっていくこともあれば、塊になって素早く落下したり、観客の頭に舞い降りることもある。

 そして、ヤンキースが行ってしまった後にやって来たのが僕のヒーロー――清掃係だ。パレードがとんでもない量のゴミを発生させることは、無視できない(騎馬警官による観客規制の副産物、馬の糞もしかりだ)。

 初めにやって来るのは100人くらいの「歩兵隊」で、落ち葉集めの機械で武装した彼らの仕事は紙を道路の端に寄せて積み重ねること。

コリン011109c.jpg

次に、道路の端にたまったゴミを履き出すトラックがやって来る。

コリン011109d.jpg
 
 僕は、ニューヨークは他の市よりも性能の良いトラックを手に入れるべきだと思う。これらのトラックは、路上に捨てられたリンゴの芯や、プラスチックのカップ、落ち葉を拾い集めるために作られており、1分間に数トンもの紙を集めるようには出来ていない。

 そんななか、象の鼻のような吸い込みホースが前方に取り付けられたトラックを発見した。その「鼻」は左右に揺れ動き、最もたくさんの紙が積もっている場所を軽くたたいた。

コリン011109e.jpg

最後に、クレーン車に乗った係がやってきた。彼らの仕事は、木に引っかかった紙を取り除くことだ。

コリン011109f.jpg

 2時間後にブロードウェイを歩いて帰ったときには、窓の桟など手が届かない場所に紙の断片が少し残っているだけだった。パレードに華を添えたリサイクル用紙は、再びリサイクルへの道を歩み始めた。

プロフィール

コリン・ジョイス

フリージャーナリスト。1970年、イギリス生まれ。92年に来日し、神戸と東京で暮らす。ニューズウィーク日本版記者、英デイリー・テレグラフ紙東京支局長を経て、フリーに。日本、ニューヨークでの滞在を経て2010年、16年ぶりに故郷イングランドに帰国。フリーランスのジャーナリストとしてイングランドのエセックスを拠点に活動する。ビールとサッカーをこよなく愛す。著書に『「ニッポン社会」入門――英国人記者の抱腹レポート』(NHK生活人新書)、『新「ニッポン社会」入門--英国人、日本で再び発見する』(三賢社)、『マインド・ザ・ギャップ! 日本とイギリスの〈すきま〉』(NHK出版新書)、『なぜオックスフォードが世界一の大学なのか』(三賢社)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ブラジル上院、ルラ政権による歳出削減計画関連の最終

ビジネス

CFPBが米大手3行提訴、送金アプリ詐欺で対応怠る

ワールド

トランプ氏、TikTokの米事業継続を「少しの間」

ワールド

ガザ北部の病院、イスラエル軍による退去命令実行は「
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:アサド政権崩壊
特集:アサド政権崩壊
2024年12月24日号(12/17発売)

アサドの独裁国家があっけなく瓦解。新体制のシリアを世界は楽観視できるのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 2
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 3
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    トランプ、ウクライナ支援継続で「戦況逆転」の可能…
  • 5
    【駐日ジョージア大使・特別寄稿】ジョージアでは今、…
  • 6
    「私が主役!」と、他人を見下すような態度に批判殺…
  • 7
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 8
    「オメガ3脂肪酸」と「葉物野菜」で腸内環境を改善..…
  • 9
    「スニーカー時代」にハイヒールを擁護するのは「オ…
  • 10
    「たったの10分間でもいい」ランニングをムリなく継続…
  • 1
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──ゼレンスキー
  • 4
    村上春樹、「ぼく」の自分探しの旅は終着点に到達し…
  • 5
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医…
  • 6
    女性クリエイター「1日に100人と寝る」チャレンジが…
  • 7
    【クイズ】アメリカにとって最大の貿易相手はどこの…
  • 8
    「どんなゲームよりも熾烈」...ロシアの火炎放射器「…
  • 9
    【駐日ジョージア大使・特別寄稿】ジョージアでは今、…
  • 10
    ウクライナ「ATACMS」攻撃を受けたロシア国内の航空…
  • 1
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 2
    ロシア兵「そそくさとシリア脱出」...ロシアのプレゼンス維持はもはや困難か?
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    半年で約486万人の旅人「遊女の数は1000人」にも達し…
  • 5
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命を…
  • 6
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 7
    「炭水化物の制限」は健康に問題ないですか?...和田…
  • 8
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 9
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 10
    2年半の捕虜生活を終えたウクライナ兵を待っていた、…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story