コラム

ニューヨークの地下鉄は「非アメリカ的」だ

2009年04月23日(木)14時59分

 地下鉄というのは、街の性格を映し出すものだ。東京の地下鉄は清潔で、効率的かつ巨大。でも、ひどく混んでいる。ロンドンの運賃は高過ぎる。ロンドンの地下鉄が最先端とみなされた時代は100年も昔のことだ。

 ニューヨークではイライラさせられたり、驚かされたりする。そして、この国では車が王様なのだということを実感する。

 ニューヨーク州都市交通局(MTA)は、地下鉄とバスの運賃を約25%も値上げする計画だという。デフレに陥りかけているというのに、なんと法外な値上げだろう(ただし、この値上げが撤回される可能性は残っている)。

 もちろん、ニューヨークの地下鉄にはいい面もたくさんある。例えば24時間運行している点。終電のある東京のように、地下鉄が僕らを「寝かしつける」ことはない。

 一方でひどく時代遅れな部分もある。ほとんどの駅には次の電車がいつ来るかを知らせる電光掲示板がない。人々はホームに身を乗り出して、トンネルの奥を見つめることになる。

 ニューヨークは予測される人口の増加に対処し、環境にやさしい都市を実現するため、交通システムの改革を掲げている。でも昨年、それを実現するための大きなチャンスを逃してしまった。都心に乗り入れる車に課金し、その税収を交通網改革に充てるという「渋滞税」の導入案を州議会が否決したのだ。

 ロンドンは03年にいち早く渋滞税を導入して高い評価を得ているが、ドライバーに不利益をもたらす税の導入は、アメリカ人にはまだ受け入れられないのだろう。

■どれだけ乗っても片道たったの2ドル

 外国人の目から見ると、他にも驚くことがある。まず、ニューヨークの地下鉄の運賃はとても安い! 値上げに対する怒りの声はあるけれど、地下鉄とバスが乗り放題のパスが30日間で103ドル。値上げ後の値段で、だ(現在は81ドル)。ロンドンや東京の定期券と比べると驚く安さだ。

 それともう1つ不思議でならないのは、距離に応じて運賃が変わらないことだ。地下鉄の片道乗車券は距離に関わらず2ドル。30キロ離れた北ブロンクスからコニーアイランドまで乗っても、わずか500メートルの距離のベバリー・ロードからコーテルユー・ロードまで乗っても運賃は同じ。

 この潔いまでのシンプルさは、長所でもある。ロンドンのようなゾーン制(中心部から6つのゾーンに分けて料金を設定)を導入すれば、郊外に住む貧しい人は打撃を受けるだろう。それでも利用距離の短い人が負担を強いられるのは、とうていフェアとは言えないだろう。サービスの内容が異なるのに同じ値段を請求するのは、何だかアメリカらしくない。

プロフィール

コリン・ジョイス

フリージャーナリスト。1970年、イギリス生まれ。92年に来日し、神戸と東京で暮らす。ニューズウィーク日本版記者、英デイリー・テレグラフ紙東京支局長を経て、フリーに。日本、ニューヨークでの滞在を経て2010年、16年ぶりに故郷イングランドに帰国。フリーランスのジャーナリストとしてイングランドのエセックスを拠点に活動する。ビールとサッカーをこよなく愛す。著書に『「ニッポン社会」入門――英国人記者の抱腹レポート』(NHK生活人新書)、『新「ニッポン社会」入門--英国人、日本で再び発見する』(三賢社)、『マインド・ザ・ギャップ! 日本とイギリスの〈すきま〉』(NHK出版新書)、『なぜオックスフォードが世界一の大学なのか』(三賢社)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米クアルコム、英アームのライセンス供与適切 米陪審

ビジネス

円安一服か見極め、介入警戒感が再台頭=今週の外為市

ビジネス

グーグルがブラウザ標準搭載契約見直し案、独禁法違反

ワールド

トランプ氏、CEA委員長にミラン氏指名 元財務省高
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:アサド政権崩壊
特集:アサド政権崩壊
2024年12月24日号(12/17発売)

アサドの独裁国家があっけなく瓦解。新体制のシリアを世界は楽観視できるのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 2
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 3
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    トランプ、ウクライナ支援継続で「戦況逆転」の可能…
  • 5
    【駐日ジョージア大使・特別寄稿】ジョージアでは今、…
  • 6
    「私が主役!」と、他人を見下すような態度に批判殺…
  • 7
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 8
    「オメガ3脂肪酸」と「葉物野菜」で腸内環境を改善..…
  • 9
    「スニーカー時代」にハイヒールを擁護するのは「オ…
  • 10
    「たったの10分間でもいい」ランニングをムリなく継続…
  • 1
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──ゼレンスキー
  • 4
    村上春樹、「ぼく」の自分探しの旅は終着点に到達し…
  • 5
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医…
  • 6
    女性クリエイター「1日に100人と寝る」チャレンジが…
  • 7
    【クイズ】アメリカにとって最大の貿易相手はどこの…
  • 8
    「どんなゲームよりも熾烈」...ロシアの火炎放射器「…
  • 9
    【駐日ジョージア大使・特別寄稿】ジョージアでは今、…
  • 10
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 1
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    ロシア兵「そそくさとシリア脱出」...ロシアのプレゼンス維持はもはや困難か?
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    半年で約486万人の旅人「遊女の数は1000人」にも達し…
  • 6
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 7
    「炭水化物の制限」は健康に問題ないですか?...和田…
  • 8
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 9
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 10
    2年半の捕虜生活を終えたウクライナ兵を待っていた、…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story