コラム

「一億総中流社会」復活を阻む消費税(後編)

2015年10月19日(月)16時00分

 国民生活改善に直結する改革は封印され、その他では外圧を理由に改革を飲み込むふりをして、実のところ声高の業界団体に補助金をばら撒きその溜飲を下げる。これでは本質的な改革は何ら着手されないどころか、補助金行政だけが蔓延ることになります。その歳出を賄うために財政危機を持ち出して、国民生活に直結した社会保障費などはむしろカットされ、財源の捻出と称して消費税の増税が繰り返される(その一方で法人税の引き下げが実施されれば財源の確保ではなく、結果的には法人税減税の代替にしたに過ぎないため財政再建はいつまでたっても達成されないという事態に。消費税の法人税代替の問題提起・分析は米公文書にも残っていますがこれはまたあらためてお伝えしたいと思います)。

 結果、国内の必要な改革は遅れに遅れ、内需は疲弊し、デフレ下で賃金が低迷。その煽りを受ける形で、セーフティネットが脆弱になる中で中間層は没落し、国内消費も経済活動もさらに落ち込む――非常に大雑把な話ではありますが、悪循環の1つの側面が見えてきます。株価や不動産が上がったところでこうした問題の根本的な解消にはつながりませんし、持てる者と持たざる者の格差が助長されるだけになりかねません。

 昔から「菜種油と農民は絞れば絞るほど取れる」と言われますが、まだまだ庶民は大丈夫とお上も業界も思っておられるのかもしれない。しかしながら、このままでは国内経済縮小あるのみとなるおそれがあり、方向転換をするならなるべく早くに越したことはありません。分厚い中流層を維持する=格差をなるべく縮小させるための具体策を掲げるとともに、自国が抱える問題の本質的部分は自分達自身で解決するという気概と実行力を打ち出すことが経済政策には求められているはずですし、それが新の実体経済の増強、地に足のついた経済成長にもつながるものと考えます。

プロフィール

岩本沙弓

経済評論家。大阪経済大学経営学部客員教授。 為替・国際金融関連の執筆・講演活動の他、国内外の金融機関勤務の経験を生かし、参議院、学術講演会、政党関連の勉強会、新聞社主催の講演会等にて、国際金融市場における日本の立場を中心に解説。 主な著作に『新・マネー敗戦』(文春新書)他。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米3月雇用22.8万人増で予想上回る、失業率4.2

ビジネス

米国株式市場・寄り付き=ダウ1000ドル超安 中国

ビジネス

6月までFRB金利据え置きの観測高まる、予想上回る

ワールド

トランプ氏、政策変えずと表明 「金持ちになれる絶好
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 3
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 4
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 5
    大使館にも門前払いされ、一時は物乞いに...ロシア軍…
  • 6
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    地球の自転で発電する方法が実証される──「究極のク…
  • 9
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    「炊き出し」現場ルポ 集まったのはホームレス、生…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story