コラム

「大炎上」アメリカ学生デモはアメリカ社会のイデオロギー戦争だ

2024年05月18日(土)19時32分
デモ

MITのキャンパスで人間の鎖をつくるデモ参加者たち(5月6日) VINCENT RICCIーSOPA IMAGESーLIGHTROCKET/GETTY IMAGES

<名門コロンビア大学の卒業式中止にまで発展した全米各地の反イスラエル・親パレスチナ学生デモ。ここまで事態が拡大したのは、ガザ反戦にとどまらず、デモがアメリカ社会における保守派と進歩派のイデオロギー戦争に変質したからだ>

学生たちがキャンパスにテントを張り、大学の建物を占拠し、抗議のスローガンを叫んでいる。東海岸のハーバード大学から西海岸の南カリフォルニア大学まで、アメリカの大学でイスラエルのガザ攻撃に抗議する学生デモが続いている。逮捕されたデモ参加者は2100人以上。アメリカでこれほど学生デモが激化したのは、1970年代のベトナム反戦デモ以来だ。

大学でデモが拡大し、ユダヤ系の学生が憎悪の標的になるケースが増えていることを理由に、共和党主導の米下院は昨年12月、ハーバード大学、マサチューセッツ工科大学(MIT)、ペンシルベニア大学の学長を呼び出して、キャンパスにおける反ユダヤ主義について問いただした。

この動きには、共和党のもう1つの動機もあった。主として民主党系の「リベラル」で「進歩的」で「エリート主義的」な勢力に、反ユダヤ主義的で、道徳的に腐敗していて、社会を破壊しているという泥を塗りたいという思惑があったのだ。

しかし、近年のアメリカ社会で反ユダヤ主義が強まる過程では、トランプ前大統領と共和党が白人至上主義を後押ししてきたことの影響も大きかった。白人至上主義者たちは、デモ行進でたいまつと共に反ユダヤ主義的なスローガンを掲げる。

一連の学生デモに関しては、3種類の問題が重なり合っている。

1つ目は、パレスチナ人の人権を守ることと、イスラエルおよびユダヤ人の安全を守ることのバランスをどう取るかという問題だ。デモの参加者、そして多くの若い世代の目に、状況は単純に見えている。強者のイスラエルが弱者のパレスチナ人を殺戮し、抑圧しているという図式だ。

しかし、イスラエルが3万4000人以上のパレスチナ人を殺したという悲劇を前に忘れられつつあることがある。ガザ攻撃のきっかけは、昨年10月7日にパレスチナのイスラム組織ハマスが1300人を超すイスラエル人を殺害したことだった。ハマスがイスラエル国家を破壊し、ユダヤ人を全て殺すことを目標に掲げているという事実もしばしば見落とされている。

2つ目は、言論の自由の保障と、社会の治安および個人の安全のバランスという永遠のジレンマだ。この点に関連して皮肉なのは、筋金入りのイスラエル支持派を自任するトランプのような共和党政治家たちが白人至上主義をあおり、その影響により社会で反ユダヤ主義が再燃していることだ。

プロフィール

グレン・カール

GLENN CARLE 元CIA諜報員。約20年間にわたり世界各地での諜報・工作活動に関わり、後に米国家情報会議情報分析次官として米政府のテロ分析責任者を務めた

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国副首相が米財務長官と会談、対中関税に懸念 対話

ビジネス

アングル:債券市場に安心感、QT減速観測と財務長官

ビジネス

米中古住宅販売、1月は4.9%減の408万戸 4カ

ワールド

米・ウクライナ、鉱物協定巡り協議継続か 米高官は署
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 10
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 8
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story