コラム

「『阿吽の呼吸』でがん退治する抗腫瘍細菌」をさらにパワーアップさせた「遊び心」とは?

2024年10月16日(水)19時10分

本研究では、AUNを4種類(セラミック、ガラス、麦飯石、ポリプロピレン)の多孔質濾過材で培養を試みました。なお、AUNを構成するUN-gyoが光合成細菌であるため、実験は光照射下で行われました。

各種濾過材で培養したAUNを、薬剤耐性乳腺がん細胞株(EMT6/AR1)を背面に移植したマウス5匹ずつに投与しました。その結果、セラミック製濾過材で培養したAUNを与えたマウスは、実験18日目で腫瘍が消失し、実験終了までの40日間で5匹すべてが生き残るなど、顕著な抗がん作用と有意なマウス生存率を示すことが分かりました。

一方、他の3種の濾過材で培養したAUNと濾過材を用いない従来のAUNでは、3日以内にすべてのマウスが死亡しました。比較のためのAUN未投与群では、すべてのマウスが13日以内に死亡しました。

酸化チタンが抗がん性能を大幅に改善

チームは、「なぜセラミック製だけがAUNの抗がん作用や生体適合性を高めるのか」という謎を突き止めようとしました。

濾過材の元素分析の結果、ポリプロピレン以外の3種の無機材は、主成分が二酸化ケイ素(SiO₂)でよく似ていました。また、セラミックと麦飯石には、細菌やウイルスを排除する際によく利用される光触媒酸化チタン(TiO₂)が微量に含まれていることが分かりました。そこで、研究者らは「酸化チタンがAUNの抗がん性能を高めるのに貢献しているのではないか」と仮説を立てました。

検証するために、酸化チタンを内包する多孔質のポリジメチルシロキサン(TiO₂-PDMS)から成る濾過材を調製し、同様の実験を行ったところ、セラミック製の事例と同じく単回投与で腫瘍が完全に消失し、実験終了時まですべてのマウスが生き残りました。酸化チタンを含まないPDMSで培養したAUN では、2日以内にマウスがすべて死亡しました。

これらの結果から、光触媒酸化チタンを内包した多孔質体は、AUNの抗がん性能を大幅に改善する効果があると考えられます。

さらに、研究者たちは、TiO₂-PDMSは5日間の培養後、AUNの濃度を有意に減少させることを発見しました。実際、酸化チタンを含有する3種類の濾過材(TiO₂-PDMS、セラミックス製ろ過材、麦飯石)に光を3時間照射すると、細菌を弱体化させる効果のある活性酸素種が検出されました。つまり、ある時期になると活性酸素種によってAUNの生体機能に影響を与え、毒性を減らす仕組みがあるということです。

プロフィール

茜 灯里

作家・科学ジャーナリスト/博士(理学)・獣医師。東京生まれ。東京大学理学部地球惑星物理学科、同農学部獣医学専修卒業、東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻博士課程修了。朝日新聞記者、大学教員などを経て第 24 回日本ミステリー文学大賞新人賞を受賞。小説に『馬疫』(2021 年、光文社)、ノンフィクションに『地球にじいろ図鑑』(2023年、化学同人)、ニューズウィーク日本版ウェブの本連載をまとめた『ビジネス教養としての最新科学トピックス』(2023年、集英社インターナショナル)がある。分担執筆に『ニュートリノ』(2003 年、東京大学出版会)、『科学ジャーナリストの手法』(2007 年、化学同人)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロシア政府系ファンド責任者、今週訪米へ 米特使と会

ビジネス

欧州株ETFへの資金流入、過去最高 不透明感強まる

ワールド

カナダ製造業PMI、3月は1年3カ月ぶり低水準 貿

ワールド

米、LNG輸出巡る規則撤廃 前政権の「認可後7年以
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story