コラム

「『阿吽の呼吸』でがん退治する抗腫瘍細菌」をさらにパワーアップさせた「遊び心」とは?

2024年10月16日(水)19時10分
熱帯魚の水槽

(写真はイメージです) M-Production-Shutterstock

<2023年に北陸先端科学技術大学院大の都英次郎教授らが腫瘍細胞中に発見し、単離に成功したことで話題になった抗がん作用のある細菌。同教授らの研究チームがこれに「意外なマイホーム」を与えてみたところ、抗がん活性や生体適合性が向上することが明らかに>

2024年のノーベル物理学賞は、人工知能(AI)の目覚ましい発展の中核となった「機械学習」の基礎研究に与えられました。

AIが人間の知性を超える時代が来ることは確実視されています。研究者の仕事もAIに取って代わられるのではないかと懸念される現在、ヒトの研究者が生き残るには「ひらめき」や「発想の転換」が何よりも重要になってくるかもしれません。

北陸先端科学技術大学院大物質化学フロンティア研究領域の都英次郎教授、大学院生でJAIST SPRING研究員の宮原弥夏子氏らと筑波大の研究チームは、モデルマウスの実験で、腫瘍細胞中に含まれる抗がん作用のある細菌を熱帯魚ショップなどで買える水槽濾過材で培養すると、抗がん活性や生体適合性が向上することを発見しました。研究成果は、生物・化学系の著名学術誌「Chemical Engineering Journal」に7日付で掲載されました。

研究者らはなぜ、通常では培地としては用いられない「水槽濾過材」に着目したのでしょうか。そもそも、腫瘍細胞の中に刺客のように潜んでいる細菌は何者なのでしょうか。概観してみましょう。

従来の「がん細菌療法」の限界

今回の研究の背景には、23年に都教授らが腫瘍組織から強力な抗がん作用を持つ複数の細菌を発見し、単離(混合物から特定の物質だけを純粋な形で取り出すこと)に成功した成果があります。

近年、がんの治療法は目覚ましく進展しています。放射線治療では、よりピンポイントに照射できて、照射回数も少なくて済む陽子線や重粒子線を用いる方法が拡大しています。がん免疫療法の発展に貢献して2018年にノーベル生理学医学賞を受賞した本庶佑・京都大がん免疫総合研究センター長は、「2050年までに、免疫学的介入によりほとんどのがんを制御できるようにする」という夢を掲げています。

体内のがんを標的として、その部分に特異的な薬物や細菌を使う手法も、年々進歩しています。しかし、従来の「がん細菌療法」は「抗がん剤の運び屋として使う」という概念を超えるには至らず、薬効も十分とは言えません。

さらに、抗がん活性を発現するためには、細菌に遺伝子工学を用いた操作や改変が必須です。がん細菌療法に使用されるのは食中毒の原因菌としても知られるサルモネラ菌やリステリア菌が大半であり、遺伝子組換えによって弱毒化されているとは言え、体内で再び強毒化するリスクは常にあります。

プロフィール

茜 灯里

作家・科学ジャーナリスト。青山学院大学客員准教授。博士(理学)・獣医師。東京大学理学部地球惑星物理学科、同農学部獣医学専修卒業、東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻博士課程修了。朝日新聞記者、大学教員などを経て第24回日本ミステリー文学大賞新人賞を受賞。小説に『馬疫』(2021 年、光文社)、ノンフィクションに『地球にじいろ図鑑』(2023年、化学同人)、ニューズウィーク日本版ウェブの本連載をまとめた『ビジネス教養としての最新科学トピックス』(2023年、集英社インターナショナル)がある。分担執筆に『ニュートリノ』(2003 年、東京大学出版会)、『科学ジャーナリストの手法』(2007 年、化学同人)、『AIとSF2』(2024年、早川書房)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏とゼレンスキー氏が「非常に生産的な」協議

ワールド

ローマ教皇の葬儀、20万人が最後の別れ トランプ氏

ビジネス

豊田織機が非上場化を検討、トヨタやグループ企業が出

ビジネス

日産、武漢工場の生産25年度中にも終了 中国事業の
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口の中」を公開した女性、命を救ったものとは?
  • 3
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 4
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 5
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 6
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 7
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 8
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 8
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story