コラム

「『阿吽の呼吸』でがん退治する抗腫瘍細菌」をさらにパワーアップさせた「遊び心」とは?

2024年10月16日(水)19時10分

一方、腫瘍組織そのものの中に細菌が存在していることは以前から知られており、最近は腫瘍の種類ごとに独自の細菌叢が形成されていることが分かっています。腫瘍内細菌叢は、抗がん剤の効果を補助したり阻害したりする場合があることも示唆されています。けれど、腫瘍内から取り出した細菌の性状を調べ、細菌そのものを癌の治療薬として活用する研究はこれまではありませんでした。

都教授らは、マウスの大腸がん由来腫瘍組織から3種の細菌の単離・同定に世界に先駆けて成功し、A-gyo(阿形:口を「阿」の形に開いている仁王像のこと)、UN-gyo(吽形:口を「吽」の形に閉じている仁王像のこと)、AUN(阿吽:A-gyoとUN-gyoから成る複合細菌)と名付けました。

細菌の性状を調べるために、大腸がんを皮下移植したマウスの尾静脈から投与したところ、腫瘍環境内で集積や生育、増殖が可能で、かつ高い抗腫瘍効果を示すことが分かりました。

特筆すべきことに、A-gyoとUN-gyoが合体したAUNは強烈にパワーアップし、大腸がん、肉腫(サルコーマ)、転移性肺がん、薬物耐性乳腺がんといった様々な種類のがんに対して強力な抗がん活性を示しました。まさに、2つの細菌が「阿吽の呼吸で」協力し合って、がんを倒したと言えます。

また、AUNは標的とする腫瘍内で近赤外蛍光を発現すること、マウスを用いた複数の生体適合性試験の結果、AUNそのものが生体に与える影響は極めて少ないことも分かりました。

つまりこれら3種の細菌、とりわけAUNは、蛍光によってがんの診断に役立ったり、新たながん治療法を提供できたりしそうです。また、それ以上に、これまでの常識を超え、細菌学や腫瘍微生物学などの研究領域に新しい概念を生んだことに価値があると言えます。

「遊び心」で課題をクリア

さて、AUNが実際に臨床医療で使えるほど腫瘍細胞に勝てるようになるには、より抗がん活性を上げ、増殖を容易にし、生体適合性を高める必要があります。

研究チームは今回、「細菌に居心地のよい住処(家)を与えればどうだろう」と「遊び心」で水槽用濾過材を与えてみました。

そもそも水槽用濾過材は、熱帯魚愛好者らが水槽内の水質浄化に使うもので、様々な種類や形のものを手軽に安価で入手できます。本来の用途は、水質汚染の原因となるアンモニアを分解する細菌が繁殖しやすいような住処を提供することです。もちろん、濾過材を使って培養した細菌を、水質浄化以外の目的で利用したという研究報告は、これまではないそうです。

プロフィール

茜 灯里

作家・科学ジャーナリスト/博士(理学)・獣医師。東京生まれ。東京大学理学部地球惑星物理学科、同農学部獣医学専修卒業、東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻博士課程修了。朝日新聞記者、大学教員などを経て第 24 回日本ミステリー文学大賞新人賞を受賞。小説に『馬疫』(2021 年、光文社)、ノンフィクションに『地球にじいろ図鑑』(2023年、化学同人)、ニューズウィーク日本版ウェブの本連載をまとめた『ビジネス教養としての最新科学トピックス』(2023年、集英社インターナショナル)がある。分担執筆に『ニュートリノ』(2003 年、東京大学出版会)、『科学ジャーナリストの手法』(2007 年、化学同人)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

FRBとECB利下げは今年3回、GDP下振れ ゴー

ワールド

ルペン氏に有罪判決、被選挙権停止で次期大統領選出馬

ビジネス

中国人民銀、アウトライトリバースレポで3月に800

ビジネス

独2月小売売上は予想超えも輸入価格が大幅上昇、消費
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 5
    「炊き出し」現場ルポ 集まったのはホームレス、生…
  • 6
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 7
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 8
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 1
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 2
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 10
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story