- HOME
- コラム
- サイエンス・ナビゲーター
- 月面着陸成功「SLIM」が復活! 月の謎を解明する…
月面着陸成功「SLIM」が復活! 月の謎を解明する「エクストラサクセス」達成に期待膨らむ
SLIMには縦29.7センチ、横27.1センチ、厚さ0.25ミリのシート状の太陽電池が26枚搭載されています。総出力は約540ワットで、従来のものと比べて約5分の1に軽量化されているため総重量は約1.07キロに抑えられています。
開発を担ったのは、日本の電気機器メーカーのシャープです。宇宙空間でのミッションのため曲げても割れない柔軟性と衝撃への強さを併せ持ち、マイナス198度からプラス160度まで耐えられる太陽電池を作製したといいます。同社は電源復旧を受け、「歴史的な成功の一助となれたことを大変光栄に思う」とのコメントを発表しました。
ようやくアレ俺が言えてよかった https://t.co/8M5WjT0zhH
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) January 29, 2024
JAXAは月面着陸ミッションについて、事前に達成度に応じて「ミニマムサクセス」「フルサクセス」「エクストラサクセス」の3段階に分け、それぞれに1~4つの目標項目を設けていました。
「ミニマムサクセス」では画像照合航法の開発と検証、「フルサクセス」では目標地点から100メートル以内のピンポイント着陸を実施し、着陸後も探査機が機能を維持することなどが掲げられており、「エクストラサクセス」では、SLIMの月面着陸後、日没までの一定期間、ミッションを行うことが達成目標となっていました。ですから電力復旧後、月の起源を探る調査が一定期間できれば、エクストラサクセスの達成となります。
「フルサクセス」までの目標項目はJAXA自身が他の機関や企業と行うミッション、「エクストラサクセス」の目標項目は科学者に研究機会を与えるミッションとも言えます。エクストラサクセスを達成すれば、宇宙工学だけでなく惑星科学にも大きく寄与します。
今後は、画像によるカンラン岩の成分解析や、SLIMがどうやって太陽電池を横向きにした姿勢になったかの解明などが進められていきます。まだまだ月面着陸関係のニュースから目が離せませんね。
大西卓哉宇宙飛行士「きれいごとではなく、僕らのリアルを知ってほしい」【独自インタビュー】 2025.03.14
-
「東京」外資系投資銀行のチーム秘書/土日祝休/年収350万円〜/コミュ力活かせる
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員
-
「虎ノ門」正社員/外資系企業の受付/未経験OK!想定年収350万円〜/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員
-
「東京」外資系企業/受付・事務/未経験OK・英語活かせる・月26万〜
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給26万円~32万円
- 正社員
-
外資系総合施設管理企業の法人営業/週2リモート×フレックス/未経験OK・都内
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~36万円
- 正社員