コラム

月面着陸成功「SLIM」が復活! 月の謎を解明する「エクストラサクセス」達成に期待膨らむ

2024年01月30日(火)14時45分

SLIMには縦29.7センチ、横27.1センチ、厚さ0.25ミリのシート状の太陽電池が26枚搭載されています。総出力は約540ワットで、従来のものと比べて約5分の1に軽量化されているため総重量は約1.07キロに抑えられています。

開発を担ったのは、日本の電気機器メーカーのシャープです。宇宙空間でのミッションのため曲げても割れない柔軟性と衝撃への強さを併せ持ち、マイナス198度からプラス160度まで耐えられる太陽電池を作製したといいます。同社は電源復旧を受け、「歴史的な成功の一助となれたことを大変光栄に思う」とのコメントを発表しました。

JAXAは月面着陸ミッションについて、事前に達成度に応じて「ミニマムサクセス」「フルサクセス」「エクストラサクセス」の3段階に分け、それぞれに1~4つの目標項目を設けていました。

「ミニマムサクセス」では画像照合航法の開発と検証、「フルサクセス」では目標地点から100メートル以内のピンポイント着陸を実施し、着陸後も探査機が機能を維持することなどが掲げられており、「エクストラサクセス」では、SLIMの月面着陸後、日没までの一定期間、ミッションを行うことが達成目標となっていました。ですから電力復旧後、月の起源を探る調査が一定期間できれば、エクストラサクセスの達成となります。

 「フルサクセス」までの目標項目はJAXA自身が他の機関や企業と行うミッション、「エクストラサクセス」の目標項目は科学者に研究機会を与えるミッションとも言えます。エクストラサクセスを達成すれば、宇宙工学だけでなく惑星科学にも大きく寄与します。

今後は、画像によるカンラン岩の成分解析や、SLIMがどうやって太陽電池を横向きにした姿勢になったかの解明などが進められていきます。まだまだ月面着陸関係のニュースから目が離せませんね。

プロフィール

茜 灯里

作家・科学ジャーナリスト/博士(理学)・獣医師。東京生まれ。東京大学理学部地球惑星物理学科、同農学部獣医学専修卒業、東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻博士課程修了。朝日新聞記者、大学教員などを経て第 24 回日本ミステリー文学大賞新人賞を受賞。小説に『馬疫』(2021 年、光文社)、ノンフィクションに『地球にじいろ図鑑』(2023年、化学同人)、ニューズウィーク日本版ウェブの本連載をまとめた『ビジネス教養としての最新科学トピックス』(2023年、集英社インターナショナル)がある。分担執筆に『ニュートリノ』(2003 年、東京大学出版会)、『科学ジャーナリストの手法』(2007 年、化学同人)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米国防長官「抑止を再構築」、中谷防衛相と会談 防衛

ビジネス

アラスカ州知事、アジア歴訪成果を政権に説明へ 天然

ビジネス

米連邦地裁、マスク氏の棄却請求退ける ツイッター株

ビジネス

中国国営メディアがパナマ港湾売却非難を一時投稿、ハ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 2
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 5
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 6
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
  • 7
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story