- HOME
- コラム
- サイエンス・ナビゲーター
- 世界初、月面「ピンポイント着陸」に成功のJAXA.…
世界初、月面「ピンポイント着陸」に成功のJAXA...着陸6日目の成果と知っておきたい「10のトリビア」
4)むしろ「100メートル以内」はどこから来た数字か
SLIMのピンポイント着陸は、従来よりも一気に精度が2ケタから3ケタ良くなる大成功を遂げました。
坂井教授によると、実はシミュレーションでは10回中7回は目標地点から10メートル以内の精度で月面着陸できていたと言います。しかも、誤差が100メートルを超えることはなかったそうです。
ならば、なぜ最初から「10メートル以内の精度を目指す」としていなかったのか、多少失敗しても「成功」と言えるように余裕のある数字を発表していたのか、などと穿った見方をする人もいるかもしれません。しかしJAXA関係者によれば、約20年前にSLIM計画が始まった当初から「100メートル以内のピンポイント着陸」が開発目標だったから、そのまま使っているということだそうです。
裏を返せば、20年前にJAXAが掲げた「100メートル以内の着陸を意図的に行う」という目標は、今回、日本がやってのけるまではどこの国も達成できなかったのです。狙った場所の10メートル以内まで一気に着陸精度を高めた日本は、月探査の新時代を担う存在として世界に大きくアピールできました。
5)太陽電池が動かないのはSLIMが倒れて西を向いているせい
JAXAは着陸から3日目の22日、「データによれば、SLIMの太陽電池は西を向いていて、今後、月面で太陽光が西から当たるようになれば、発電の可能性があると考えている」と発表しました。
つまり、太陽電池を亀の甲羅にたとえると、本来は甲羅が上になるように着陸するので背に太陽光を受ければ発電するはずだったのに、甲羅を横に、しかも現在は太陽がいない西に向けているために、太陽光を受けられずに発電できないということです。
もっとも、亀がお腹を上にしてひっくり返っているように太陽電池が完全に下側になっていれば、太陽がどのような方向に来ても太陽光が電池に当たることは難しく、復旧の可能性はほぼありませんでした。坂井教授は25日の記者会見で「よくあの形でとどまってくれたな、と正直思った」と語っています。
SLIMは正確な着陸姿勢を取ったり強度を担保したりするために、二段階着陸と呼ばれる①先に1本の主脚が接地して、②わざと倒れ込むような形になった後に残りの4本の補助脚が接地する方法を採用しています。
今回、SLIMで二段階着陸がうまくできなかった理由は、メインエンジンが1基だけになってしまって、横方向の速度や姿勢などの接地条件が仕様範囲を越えていたからと考えられています。
月は昼が約14日間、夜が約14日間続きます。今後は月の夕方になれば太陽は西に来るので、太陽電池が復旧するかもしれないと期待されています。ただしSLIMは赤道付近に着陸しており昼は100℃を超えるため、機器が高温にどれだけ耐えられるかも課題となります。
プロジェクトチームは、月の日没となる2月1日までの運用再開を想定して、準備を進めています。
6)小型月面探査ロボットLEV-2がSLIMの太陽電池が横向きになっている証拠写真の撮影に成功!
SLIMは高度5メートル付近で、搭載していた小型月面探査ロボット「LEV-1」「LEV-2」を切り離しました。
LEV-2は直径約80ミリ、質量約250グラムの野球ボール程度の大きさのロボットです。変形可能で、車輪を出してSLIMの周りを走行し、前後に1台ずつ付いているカメラで撮影します。画像処理によりSLIMが写っている画像を適切に選び、LEV-1を通して地球に送信できます。
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員