コラム

昆虫も痛みを感じている? 「苦痛」から考える人と動物の関係

2022年07月26日(火)11時30分
カマキリ

交尾後、メスがオスを食べることで知られるカマキリ。「痛覚がないから」と説明されているが(写真はイメージです) Valentin Baciu-iStock

<もしも昆虫が痛みを感じているとすれば、今後研究者らは頭を抱えることになる?>

人間以外の動物は痛みを感じているのでしょうか。犬や猫を飼っている人は、怪我をすると鳴き声を上げたり沈痛な表情をしたりすること、動物病院でもらった痛み止めを与えると状況が改善することを経験的に知っています。だとしたら、哺乳類全般は痛みを感じると考えても良さそうです。ならば、鳥、ヘビ、カエル、魚といった他の脊椎動物も痛みを感じるのでしょうか。さらに原始的とされるタコ、クラゲ、カニ、昆虫などの無脊椎動物はどうでしょうか。

7月6日に科学誌の「英国王立協会紀要B」に掲載された論文では、「昆虫が痛みを感じている可能性がある」と報告されました。「動物は痛みを感じるか」は科学的な興味だけでなく、食べる時や動物実験などで人がその生物をどのように扱うべきかにも大きく影響する問題であるため、注目を集めています。

「痛みに昆虫が反応しない場合のメカニズム」に着目

痛みは、自身の体が傷害される時に感じる嫌な感覚です。不快であるからこそ、体の不調や危険を知らせる警報として重要な役割を果たしています。我々は痛みがあるからこそ、生命を脅かす危険をいち早く察知し、回避できます。

痛みを引き起こす刺激は特定のものではなく,機械刺激(指を切ったり足をぶつけたりした時の刺激)、温度刺激(熱いものや冷たいものに触れた時の刺激)、化学刺激(化学物質などで炎症が起こる刺激)、電気ショック(静電気や感電)など、強い刺激なら種類を問わず痛みを感じます。これを侵害刺激と呼びます。

体の内外からの刺激は電気信号となって感覚神経を伝わり、脊髄に送られます。ここで電気信号は化学物質に変換されて脳に伝わり、「痛み」として認識されます。

これまでの「昆虫は痛みを感じない」とする説は、中枢神経系が哺乳類などと比較して発達していないためだと説明されてきました。たとえば芋虫の体の一部に刺激を与えると、全身を曲げて「痛みに耐えているような」反応を示しますが、これは脳を介したものではなく反射的行動だと考えられています。

ロンドン大クイーン・メアリー校とテヘラン大の国際研究チームは、「痛みに対する昆虫の反応」ではなく、「痛みに昆虫が反応しない場合のメカニズム」に着目しました。

たとえば人の場合、非常に強い痛みを受けた場合はかえって痛みを感じなくなるという現象が知られています。熊に遭遇して体の一部を食いちぎられた場合、逃げのびてホッとした途端に痛みを感じたなどの証言があります。逃げる行動を優先するために、脳内で鎮痛作用のある化学物質が生成されて痛みを抑制するためです。これらの物質は、脳内モルヒネとか脳内麻薬などとも呼ばれています。肉体的苦痛の時に脳内で生成されるβ-エンドルフィンの鎮痛効果は、モルヒネの6.5倍という研究もあります。

プロフィール

茜 灯里

作家・科学ジャーナリスト/博士(理学)・獣医師。東京生まれ。東京大学理学部地球惑星物理学科、同農学部獣医学専修卒業、東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻博士課程修了。朝日新聞記者、大学教員などを経て第 24 回日本ミステリー文学大賞新人賞を受賞。小説に『馬疫』(2021 年、光文社)、ノンフィクションに『地球にじいろ図鑑』(2023年、化学同人)がある。分担執筆に『ニュートリノ』(2003 年、東京大学出版会)、『科学ジャーナリストの手法』(2007 年、化学同人)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

アングル:フィリピンの「ごみゼロ」宣言、達成は非正

ワールド

イスラエル政府、ガザ停戦合意を正式承認 19日発効

ビジネス

米国株式市場=反発、トランプ氏就任控え 半導体株が

ワールド

ロシア・イラン大統領、戦略条約締結 20年協定で防
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ新政権ガイド
特集:トランプ新政権ガイド
2025年1月21日号(1/15発売)

1月20日の就任式を目前に「爆弾」を連続投下。トランプ新政権の外交・内政と日本経済への影響は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼いでいるプロゲーマーが語る「eスポーツのリアル」
  • 2
    「搭乗券を見せてください」飛行機に侵入した「まさかの密航者」をCAが撮影...追い出すまでの攻防にSNS爆笑
  • 3
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べている」のは、どの地域に住む人?
  • 4
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 5
    感染症に強い食事法とは?...食物繊維と腸の関係が明…
  • 6
    フランス、ドイツ、韓国、イギリス......世界の政治…
  • 7
    オレンジの閃光が夜空一面を照らす瞬間...ロシア西部…
  • 8
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者…
  • 9
    「ウクライナに残りたい...」捕虜となった北朝鮮兵が…
  • 10
    強烈な炎を吐くウクライナ「新型ドローン兵器」、ロ…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    睡眠時間60分の差で、脳の老化速度は2倍! カギは「最初の90分」...快眠の「7つのコツ」とは?
  • 4
    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…
  • 5
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼い…
  • 6
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲う…
  • 7
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 8
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 9
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 10
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が…
  • 6
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 9
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 10
    「腹の底から笑った!」ママの「アダルト」なクリス…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story