- HOME
- コラム
- 湯川鶴章のテクノロジーフィクション
- AIクラウドの覇者が史上最大の企業になる!?
AIクラウドの覇者が史上最大の企業になる!?
Googleは、自動走行車に取り組むなど、AI企業のイメージが強い。それにGoogle検索などのサービスを通じて、豊富なデータを持っている。
AIベンチャーScaleのAlexander Wang氏は「Googleは圧倒的にいい立ち位置にいる。データも豊富に持っているし、トップレベルの機械学習の研究者も抱えている」と語っている。
Amazonは、情報をあまりオープンにしない企業なのでGoogleほどAI企業のイメージはないが、実は非常に多くのAI研究者を雇用しているという話を聞いたことがある。倉庫内のロボットにはもちろん最先端のAIを搭載しているし、クラウド・コンピューティングのシェアでは同社のAWSがダントツの首位。Microsoft、IBM、Googleのシェアを合わせても24%なのに、Amazonは一社で34%のシェアを誇っている。
また米国のAIスピーカー市場は、Amazonが独占状態だ。
Iterate StudioのJon Nordmark氏によると、AIベンチャーの買収に最も熱心なのがAmazonで、過去2、3年で、Googleの2倍、Microsoftの4倍の資金を投入しているという。(MIT Technology Review)
AIクラウドの戦国時代は始まったばかり。どこが勝利するのかは、まだまだ分からない。MIT Technology Reviewの言うように、覇者が史上最大の企業になるのかどうか、個人的にはよく分からない。
ただパソコン時代には覇者であるMicrosoftが小さな企業の生殺与奪権を持ち、モバイル時代には覇者であるGoogleとAppleの動きに、アプリメーカーは右往左往したように、AIクラウド時代は、これまでにも増して大きな影響力が覇者に集中することになりそうだ。この三つ巴の戦いの行方をしっかりと見守っていく必要があるだろう。
【著者からのおしらせ】湯川鶴章が主催する少人数制勉強会TheWave湯川塾、45期のテーマは「アジアの猛者」。ものすごいエネルギーの講師を集めました。刺激を受けて心を振るわせたい塾生募集中。
AppleとOpenAIの提携は何を意味するのか 2024.06.13
AIは今後も急速に進化する? 進化が減速し始めた? 2024.06.05
AI自体を製品にするな=サム・アルトマン氏からスタートアップへのアドバイス 2024.05.29
汎用AIが特化型モデルを不要に=サム・アルトマン氏最新インタビュー 2024.05.27
マーク・ザッカーバーグ氏インタビュー「なぜAIを無料公開するのか」 2024.05.14
AIエージェントの時代はどこまできているのか 2024.05.07
生成AIでネット広告はどう変わるのか 2024.04.25