- HOME
- コラム
- 湯川鶴章のテクノロジーフィクション
- 2017年はAIビジネス大爆発の年。米国、中国が大…
2017年はAIビジネス大爆発の年。米国、中国が大躍進、そのとき日本は?
最大の問題はAI人材の不足だ。社内にいないのであれば、当面はAIベンチャーと組むか、外国人をリクルーティングするかしかない。しかしいずれ大企業の社内にAI人材を増やす必要がある。大学教育の見直しや、企業内研修にも真剣に取り組んでいく必要があるだろう。
出遅れていても、動かなければ致命傷
最前線にいる関係者の間では、AI革命は、インターネット革命と同等、もしくはそれ以上のインパクトを産業界に与えかねないという意見が多い。
Ng氏は「2000年代になりインターネットビジネスに乗り遅れた企業の多くが『5年前から取り組んでればよかった』と後悔したものだが、同じようなことがAIでも起こる。5年後には『もっと早く取り組んでおけばよかった』という企業が多く出てくるだろう」と語っている。
ExaIntelligenceの春田真氏によると、同社には多くの企業から協業の申し込みが殺到しているが、AIに対する理解が低かったり、必要なデータを集め切れていないところが多いという。「3年前から動いている企業と、これから動こうとする企業の間には、圧倒的な差がある」と言う。もはやある程度の勝負はついている、というわけだ。
「しかしだからと言って、動かないわけにはいかない。今動き出さなければ、この傷は致命傷になる。今からでも動き出すしかない」と語っている。
TheWave湯川塾「オピニオンリーダーたちと議論する革命前夜」【39期塾生募集中】
湯川鶴章オンラインサロン
ビジネスマンのためのAI講座
AppleとOpenAIの提携は何を意味するのか 2024.06.13
AIは今後も急速に進化する? 進化が減速し始めた? 2024.06.05
AI自体を製品にするな=サム・アルトマン氏からスタートアップへのアドバイス 2024.05.29
汎用AIが特化型モデルを不要に=サム・アルトマン氏最新インタビュー 2024.05.27
マーク・ザッカーバーグ氏インタビュー「なぜAIを無料公開するのか」 2024.05.14
AIエージェントの時代はどこまできているのか 2024.05.07
生成AIでネット広告はどう変わるのか 2024.04.25