コラム

「患者らしく」より「自分らしく」 株式会社TOKIMEKU JAPAN塩崎良子さん

2016年08月30日(火)16時00分

Ryoko Shiozaki

<ファッションバイヤーとして世界を飛び回っていた30代前半の時に乳癌の告知を受け、治療の副作用で「キラキラした」自分も失わなければならなかった癌サバイバーが、お洒落で思いやりのこもった癌患者向けのお見舞いギフトボックスを作った。辛い経験から学んだこととは?> 

 塩崎良子さん(35)が乳がんで入院したときのこと。多くの友人が見舞いに来てくれ嬉しかったが、癌になると生活が変わり、せっかくいただいたお見舞い品を使うことができなかったという。癌サバイバーだからこそ分かる、癌患者に必要なお見舞い品。株式会社TOKIMEKU JAPANを経営する塩崎さんは、癌患者に贈る最高にお洒落でハートフルなお見舞いギフトボックス『TSUNAGU-BOX』を9月2日よりクラウドファンディングでリリースする。

 ギフトボックスの中には患者さんが本当に欲しいと思う厳選した商品と、患者さんを想う気持ちを詰め込むつもりだ。

【参考記事】「支える人を支えたい」慢性疾患の重症化予防ベンチャーに参画した研究者 小坂志保 

 例えば、癌の経験者や医師からのはげましの言葉が入った冊子や、抗ガン剤治療で髪の毛が抜けた際にかぶるおしゃれなケア帽子などだ。「癌患者のケア用品って、全然おしゃれじゃないんです」。ケア帽子はアパレル会社と提携して、デザインと品質に徹底的にこだわって製作した。癌になっても自分らしくあってもらいたいんです」と塩崎さんは言う。「患者さんが、周りの人たちがギフトボックスに詰めた想いを受け取って、その想いを、辛い治療をを乗り越えるエンジンにしてもらえればいいなと思っています」。

キラキラしていたのに

 塩崎さんは小さなころから、おしゃれが大好きな少女だった。大人になったらセンスと感性を生かす仕事をしたい。そう考えていた。社会に出てからは、ファッションバイヤーとして世界を飛び回ったあと自ら起業し、セレクトショップやレンタルドレスショップを自ら経営した。乳癌の告知を受けたのは、自分の夢が叶いつつある、キラキラとした人生のまっただ中だった。

【参考記事】抗酸化物質は癌に逆効果? 

 目の前が白黒の世界になった。どうして自分にこんな運命が押し寄せたんだろう。

プロフィール

湯川鶴章

AI新聞編集長。米カリフォルニア州立大学サンフランシスコ校経済学部卒業。サンフランシスコの地元紙記者を経て、時事通信社米国法人に入社。シリコンバレーの黎明期から米国のハイテク産業を中心に取材を続ける。通算20年間の米国生活を終え2000年5月に帰国。時事通信編集委員を経て2010年独立。2017年12月から現職。主な著書に『人工知能、ロボット、人の心。』(2015年)、『次世代マーケティングプラットフォーム』(2007年)、『ネットは新聞を殺すのか』(2003年)などがある。趣味はヨガと瞑想。妻が美人なのが自慢。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

アクティビスト、世界で動きが活発化 第1四半期は米

ワールド

フィンランドも対人地雷禁止条約離脱へ、ロシアの脅威

ワールド

米USTR、インドの貿易障壁に懸念 輸入要件「煩雑

ワールド

米議会上院の調査小委員会、メタの中国市場参入問題を
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story