日本は北京五輪ボイコットの先兵になる(はず)
健全な日本と対照的なのは、皮肉にも過去に日本に侵略された中国だ。戦後の長い道のりを経た日本が人権と民主主義的価値観を尊重する平和国家に成長したのに対し、中国はその独裁的で他民族を差別する古い体制と思想から脱却できないでいる。
昨年夏には、同国の「模範的な自治区」とされる内モンゴルでモンゴル人の母語教育の権利を剝奪して同化政策を強化した。イギリスから返還された後も50年間は「高度な自治」を保障すると国際社会と交わした香港をめぐる約束も簡単に破り、国家安全維持法を導入して苛烈な弾圧を緩めようとはしない。
極め付きは新疆ウイグル自治区だ。ジェノサイド(集団虐殺)が横行している、と欧米諸国は当事者の証言と独自調査に基づき断定している。日本国民も女性差別は決して許されるものではないと認識しているので、国民の代表である女性国会議員たちはウイグル人女性に温かい手を差し伸べるだろう。
中国政府は十数年も前からウイグル人女性たちに対して不妊手術を施し、出産をコントロールしてきた。100万人も収容した施設では性的な虐待が横行している、と脱出した多くの女性たちが証言している。
東京五輪の開催で過去のどの時代よりも正義と人道主義思想が確立されたのだから、日本は政財界を問わずに、北京の冬季五輪ボイコットの先頭に立つだろうと国際社会から期待されている。日本人自身もその責任の重大さが分かっているに違いない。自国には厳しく、中国には弱いと見られたくないだろうから。

アマゾンに飛びます
2025年2月25日号(2月18日発売)は「ウクライナが停戦する日」特集。プーチンとゼレンスキーがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争は本当に終わるのか
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
旧植民地の心の傷に思いを馳せない日本の出版社 2023.11.04
777年前に招待状を出したモンゴルを、ローマ教皇が訪問する本当の狙い 2023.08.26
「チンギス・ハーンの子孫の国」へも越境法執行を始めた中国警察 2023.05.18
上海で拘束された台湾「八旗文化」編集長、何が中国を刺激したのか? 2023.05.01
中国による台湾言論界の弾圧が始まった 2023.04.21
ウクライナ戦争は欧米と日本の「反ロ親中」思想が招いた 2022.03.16
-
「セールス」外資ならではの働きやすさ/ホテル業界向けの業務管理システム提供/リモート可/2018年日本支社設立/32カ国・地域に7 000名以上のグローバルカンパニー
Shiji Japan株式会社
- 東京都
- 年収700万円~1,100万円
- 正社員
-
コンタクトセンターマネジャー・スーパーバイザー 外資企業向け/英語活用
トランス・コスモス株式会社~プライム市場上場企業~
- 東京都
- 年収300万円~600万円
- 正社員
-
「セールスコンサルタント」日系/外資TOP企業の人事/経営層を相手に採用戦略を提案/人材サービス「紹介/教育/研修」
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員