World Voice

最新ポートランド• オレゴン通信──現地が語るSDGsと多様性

山本彌生|アメリカ

【単独インタビュー】LGBTQ の米国オレゴン州知事誕生!コロナ前には戻らない。今求められる『地域の新しい姿への変化』とは?

就任式直前、控室でパートナーと緊張をほぐすかの様に静かに幸せをかみしめる新州知事ティナ・コーテックさん。 Photo | Courtesy OPB

昨年11月に行われた米国の中間選挙。同時に、36の州知事選挙も行われました。

オレゴン州もその一つ。今回は、史上初の候補者全員が女性という部分でも、全米から注目が集中。激戦の末、勝利したのが民主党のティナ・コーテックさん。オレゴン史上最も長く州議長を務めたという経歴と共に、州史上3人目の女性州知事として1月9日に就任しました。

有権者は、口々に彼女をこう表現します。

『ばつぐんの頭の回転と機転の速さ。あっさり、前向き、あたたかい。』

そして、もう一つ注目を集めたこと。それは、レズビアンを公表して初めて選ばれた* 州知事という点です。

* オレゴンと並び、東海岸に位置するマサチューセッツ州知事も同様に公表しての当選。又、コーテック州知事は、自身の代名詞を she/her と表現しています。

自身の性的マイノリティーに関しての市民運動。人種的マイノリティーや社会的弱者に対する制度変革の訴え。弱い声に耳を傾けるという部分を全面的に押し出しての当選でした。

にもかかわらず、LGBTQに関しての発言は就任後にも一切なかったことに、驚く人が多くいたのも事実です。

その理由は、性的マイノリティーである自身が有権者に認められて当選をした。これからは壁を越えて、一人の州知事として社会に貢献していく。そんな考えがコメントから垣間見えます。

新州知事が今、苦心していることがら。それは、物価・エネルギー高騰、金利の上昇によるローン焦げ付き、中小ビジネスの低迷、ホームレスの社会復帰、生活困窮数の増加などです。

そして、これらの問題はオレゴンだけではなく全米共通の悩み

今までの『普通』とされていた日常や生活基盤、はたまたビジネスモデルケースが揺らいでいます。コロナ禍の生活と経済の変化。多くの人々が、引き続き頭を抱えている現状です。

今、新州知事は、人々のためにどのような対策を打とうとしているのでしょうか。

これは、アメリカ西海岸3つの州の中で一番、経済的にダメージを受けているオレゴン州の話です。

でも、これから出て来る『経済の低迷』『物価・エネルギーの高騰による生活苦』『生活困窮、ホームレス予備層』『コロナと教育格差』という言葉に、あなた・あなたの周りの環境をあてはめて想像してほしいのです。

国や文化や超えて見えてくる問題点とヒントが、ここから読み取れると思います。


23667013-standard.jpg
ブラウン前州知事(左)からコーテック新州知事(右)へと民主党のバトンが渡されました。さて、これから2年間どのような走りを見せてくれるのでしょうか。 Photo | Coutesy Governor's Office of Kate Brown, State of Oregon

| 民主VS共和なんて、政治的なことを言っている場合じゃな~い

「民主・共和という政治的分断と対立が激しいのは事実。でも、それを超えて、州の住人のために改善をすることが先決です!」そう、静かにきっぱりと言い切ります。

「各党、『共通の使命感を持ちながら』などという考えは難しい。それは十分に承知しています。でも、互いに出来る範囲で協力をし合わない限り、先送りできない問題は解決しない。そこまでシビアな状況なのです。」

ー 新知事として、優先的に即取り組む課題のトップ3 ー

① ホームレスと予備層、生活困窮者へのサポート(メンタルヘルス・依存症ケアー、行動療法など含め

② 経済の安定化

③ 教育格差の改善

同時に、行政内の改革もうたいます。「公共サービスとは、顧客サービスという意味でもあり、州におけるすべての活動の焦点でなければなりません。行政のサービスとは、州の住人が必要とするものを提供し続ける。これにつきます。」

ようするに、『行政的障壁を取り払って、公共サービス従事者として州の住人のために働く意識を忘れるな』ということをストレートに述べています。

さらに、こうサラリと付け加える新州知事。

こん日の課題に対応できない時代遅れの行政内の仕組み・システム、そして行政職員の思考の改善が必須です。より効果的な実務が、よりスムーズに運ぶシステムを構築すること。多方面での改革が必要とされています。

複雑な問題に対して結果を出す。それは、弱者とよばれる小さな声にも耳を傾け、詳細を調べ、解決策を考えること。行政のあらゆるレベルで、より良い結果を一つでも多く出すように日々努めることのみです。」と優しいまなざしで力強く説きます。

次ページ オレゴンだけではない、今の全米の共通問題って? さらに、業界の既成概念を超えて未来を作り出す意味とは? 日本との貿易の拡大はあり?

Profile

著者プロフィール
山本彌生

企画プロジェクト&視察コーディネーション会社PDX COORDINATOR代表。東京都出身。米国留学後、外資系証券会社等を経てNYと東京にNPOを設立。2002年に当社起業。メディア・ビジネス・行政・学術・通訳の5分野を循環させる「独自のビジネスモデル」を構築。ビジネスを超えた "持続可能な" 関係作りに重きを置いている。日系メディア上のポートランド撮影は当社制作が多く、また業務提携先は多岐にわたる。

Facebook:Yayoi O. Yamamoto

Instagram:PDX_Coordinator

協働著作『プレイス・ブランディング』(有斐閣)

Archives

このブロガーの記事

あなたにおすすめ

あなたにおすすめ

あなたにおすすめ

あなたにおすすめ

Ranking

アクセスランキング

Twitter

ツイッター

Facebook

フェイスブック

Topics

お知らせ