コラム

人類の歴史を変えたパンデミックを描いたノンフィクション

2020年04月03日(金)17時00分

エイズ/後天性免疫不全症候群(AIDS/HIV)

pandemic06.jpg
エイズがアメリカでミステリアスな疾患として話題になりかけていたころ、私は英国留学からいったん日本に戻り、大学病院で看護師をしていた(本職は助産師だったが、勉強のために循環器内科を希望したのだ)。暇な夜勤のときに、入院中の大学教授が「興味深い記事がある」とTIMEマガジンの記事を見せてくれたのがエイズについて知ったきっかけだった。その記事を読んでからはカポジ肉腫の患者が入院するたびにナーバスになっていたのだが、医療現場でも当時はエイズについて知る人も、感染を恐れる人もいなかった。

エイズについては、初期には同性愛の男性特有の病気とみなされていて、それが差別や政策の遅れにつながった。そういった初期の失敗をしっかり記している代表作が、『And the Band Played On』である。


エボラ出血熱(Ebola)

pandemic07.jpg
パンデミックのノンフィクションとして多くの人が真っ先に思い出すのが1994年に刊行された『The Hot Zone』ではないだろうか。昨年アメリカのナショナルジオグラフィックでテレビドラマ化され、日本でも放送された。エボラ出血熱撲滅のために尽くす研究者たちの戦いがまるでスリラーのように描かれており、これによって疫学に興味を抱き、将来を決めたというティーンもいたようだ。

導入部分はケニア西部に住んでいたフランス人男性が「マールブルク・ウィルス」に罹患する経路を解説したものだが、この部分がすでに相当に衝撃的だ。マールブルクもエボラも全身に出血を起こして多臓器不全を起こす致死率が高いフィロウィルスだ。この恐ろしいマールブルクですら、フィロウィルス感染症のなかでは最もマイルドで、一番恐ろしいのがザイール・エボラだという。10人中9人が死亡するという部分はいまだに忘れられない。この本は、微生物や病原体を取り扱う格付けである「バイオセーフティ(Biosafety:生物学的安全性)レベル」という用語が一般に広く知られるきっかけにもなった。

◇ ◇ ◇


パンデミックの最中にパンデミック本を読むのは気が滅入るものだ。しかし、過去の失敗と成功、それらが与えた長期的な影響を読むと、現在私たちが直面しているCOVID-19について少し冷静に考えることができるようになる。

COVID-19は、過去のパンデミックのように私たちと、私たちが住む世界を根こそぎ変えるのではないか。それが将来の人類にとって良い変化になるのかどうかは、私たちの行動しだいなのだろう。

プロフィール

渡辺由佳里

Yukari Watanabe <Twitter Address https://twitter.com/YukariWatanabe
アメリカ・ボストン在住のエッセイスト、翻訳家。兵庫県生まれ。外資系企業勤務などを経て95年にアメリカに移住。2001年に小説『ノーティアーズ』(新潮社)で小説新潮長篇新人賞受賞。近著に『ベストセラーで読み解く現代アメリカ』(亜紀書房)、『トランプがはじめた21世紀の南北戦争』(晶文社)などがある。翻訳には、レベッカ・ソルニット『それを、真の名で呼ぶならば』(岩波書店)、『グレイトフル・デッドにマーケティングを学ぶ』(日経BP社、日経ビジネス人文庫)、マリア・V スナイダー『毒見師イレーナ』(ハーパーコリンズ)がある。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロシア、中距離弾でウクライナ攻撃 西側供与の長距離

ビジネス

FRBのQT継続に問題なし、準備預金残高なお「潤沢

ワールド

イスラエル首相らに逮捕状、ICC ガザで戦争犯罪容

ビジネス

貿易分断化、世界経済の生産に「相当な」損失=ECB
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 2
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱が抜け落ちたサービスの行く末は?
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 5
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 6
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 7
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    若者を追い込む少子化社会、日本・韓国で強まる閉塞感
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 7
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 8
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 9
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 10
    中国富裕層の日本移住が増える訳......日本の医療制…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story