コラム

ニューハンプシャー州の民主党大会で見えたポジティブな未来

2019年09月10日(火)20時15分

前回2016年の予備選の教訓から民主党の多くの候補者が指名候補への投票を呼び掛けている Gretchen Erti-REUTERS

<クリントン支持者とサンダース支持者の間で深い分断を残した前回予備選の教訓をふまえて、今民主党はその分断の傷を癒そうと動いている>

9月7日土曜日、大統領選のバトルグラウンド(決戦州)として知られるニューハンプシャー州マンチェスター市で州の民主党大会が行われ、19人の大統領候補がスピーチした。約1万人を収容できるSNHUアリーナはニューハンプシャー州で最も大きな会場なので政治イベントに使われることが多い。1カ月前にトランプ大統領がここでラリーを開いたときには、(トランプ陣営の公式発表では)会場内に1万1500人、会場に入れなかった者が約5000人いた。

土曜日の民主党大会は、根本的には州の民主党員を対象にしたものなので、一般向けに宣伝や通知はしていない。フロアに降りられるのは有権者の代理人として党大会で投票する役割の代議員(デリゲート)だけであり、それ以外のチケットは1カ月前には販売を停止していた。したがって満席ではなかったが、集まったのは各大統領候補の支援者や長年の民主党員など、一般有権者よりも現在の選挙や政治に関心がある人たちだ。彼らの意見は一般よりもやや極端になる傾向があるが、インフルエンサーなのでその言動は今後の全米の動きを予測するヒントになる。

午前7時会場で9時に開始した党大会では、19人の候補のスピーチのほかにも、民主党全国大会の議長や、州選出の上院議員、州議員などがスピーチを行う。合計38人のスピーチをすべて聞くにはマラソンに近い持久力が必要になる。終了予定は午後4時だが、遅れる可能性は高く、最後まで全員が残ることはないだろう。

そこで、候補のスピーチの順番が重要なファクターになる。この大会では先に主要候補を名字のアルファベット順で紹介することにしたようだが、基準に疑問を抱くこともあった。例えば、アンドリュー・ヤングが大会の最後のスピーカーだったことだ。アルファベットでは19人中最後なのだが、大会前の全米の世論調査では6位であり、次回の民主党ディベートの出場資格も得ている。有力候補のひとりであるヤングが、世論調査での支持が0%の候補や、トランプ大統領の弾劾を訴えて立候補したばかりの大富豪トム・ステイヤーの後というのは、不公平な扱いだった。ヤングが壇上に立ったときには、疲れ切った参加者の大部分がすでに立ち去っており、彼を知らない有権者が知る機会を奪われた残念なプログラムだった。

とは言え、この党大会は、約4年前に同じ会場で行われたイベントと比べ、民主党の将来を楽観視できる要素がかなりあった。

2015~16年にかけて、バーニー・サンダースの支持者を中心とした左派は、民主党首脳部やヒラリー・クリントンに対して不信感や敵意を募らせていた。2016年初頭のイベントでは、クリントンを支持する民主党全国大会委員長(女性)やニューハンプシャー州選出の上院議員(女性)に対してサンダース支持者の特に若い男性らが「ビッチ(メス犬)」といったヤジを飛ばし、スピーチが聞こえなくなる事態が発生した。彼らは民主党の首脳陣のスピーチを妨害した挙げ句、サンダース候補のスピーチが終わるやいなや、クリントンのスピーチは聞かずに会場を去った。

2016年の予備選ではクリントン勝利が明らかになった後でもサンダースが敗北を認めず、党大会の2週間前になってようやく支持を表明した。そして、本選では、サンダース支持者の10人に1人がトランプに票を投じた。特に、トランプの勝利を決定したのがミシガン、ウィスコンシン、ペンシルべニア州での僅差の勝利だった。これらのサンダース支持者が投票場に足を運んでいなければ、明らかにクリントンの勝利だったのだ。

プロフィール

渡辺由佳里

Yukari Watanabe <Twitter Address https://twitter.com/YukariWatanabe
アメリカ・ボストン在住のエッセイスト、翻訳家。兵庫県生まれ。外資系企業勤務などを経て95年にアメリカに移住。2001年に小説『ノーティアーズ』(新潮社)で小説新潮長篇新人賞受賞。近著に『ベストセラーで読み解く現代アメリカ』(亜紀書房)、『トランプがはじめた21世紀の南北戦争』(晶文社)などがある。翻訳には、レベッカ・ソルニット『それを、真の名で呼ぶならば』(岩波書店)、『グレイトフル・デッドにマーケティングを学ぶ』(日経BP社、日経ビジネス人文庫)、マリア・V スナイダー『毒見師イレーナ』(ハーパーコリンズ)がある。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

イスラエルがガザ空爆、48時間で120人殺害 パレ

ワールド

大統領への「殺し屋雇った」、フィリピン副大統領発言

ワールド

米農務長官にロリンズ氏、保守系シンクタンク所長

ワールド

COP29、年3000億ドルの途上国支援で合意 不
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではなく「タイミング」である可能性【最新研究】
  • 3
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたまま飛行機が離陸体勢に...窓から女性が撮影した映像にネット震撼
  • 4
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 5
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 6
    寿命が5年延びる「運動量」に研究者が言及...40歳か…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル…
  • 9
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 10
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 10
    2人きりの部屋で「あそこに怖い男の子がいる」と訴え…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 6
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 7
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 8
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story