コラム

ソーシャルメディアはアメリカの少女たちから何を奪ったか

2016年04月19日(火)16時15分

ソーシャルメディアで過激な性情報に晒されることでアメリカの10代の性行動は大きな影響を受けている Martin Dimitrov-iStock.

 どの時代のどの国にも、子ども同士の「いじめ」はある。

 筆者は、テレビがまだ一般家庭に普及していなかった時代に日本の学校で執拗ないじめを経験したし、インターネットの利用がまだ一般的ではなかった2001年から数年間、アメリカの公立小学校で教師や親と一緒にいじめ対策に関わった。どの国のどの時代でも、教師や親がどんなに努力しても子どもたちのいじめを察知するのは難しい。加害者はもちろん、被害者も報復や孤立を恐れて大人には打ち明けない。だから、被害者は精神的に追いつめられ、自殺という悲劇に発展することもある。

 ソーシャルメディアの普及により、いじめの場はネットに移行し、ますます状況は悪化した。「Cyberbullying」と呼ばれるネットを利用したいじめは、インターネットがなかった時代と本質的には変わらない。ある人物をターゲットにし、悪い噂や陰口を流し、孤立させる、というパターンだ。しかし、ネットいじめでは、写真やビデオというビジュアルな情報がまたたく間に学校中、町中、国中に広がるところが以前とはまったく違う。また、噂を無視するためにネットから離れても、教室に自分が足を踏み入れたとたん、同級生たちが背後でスマートフォンを使って噂をやり取りするのを感じる。思春期で身体が毎日のように変わり、ホルモンバランスが崩れ、精神的に不安定になっている子どもたちに、それを無視できるほどの強い精神力は期待できない。

 そのうえ、ネットでの子どもたちの「たまり場」は、ますます大人からは見えにくくなっている。

 著者は2009年1月にツイッターを始め、2010年に『ゆるく、自由に、そして有意義に』というツイッターでの付き合い方に関する本を執筆したが、当時と比べると、ソーシャルメディアの雰囲気はずいぶん攻撃的になったと感じている。

 また、若者を中心とした「群れ(herd)」を作るアンダーグラウンド的なソーシャルメディアがどんどん生まれ、中高年齢層はもう情報について行けなくなっている。

 ツイッターやフェイスブックなら、ある程度ネットの知識を持つ親であれば、子どもの言動や交友関係を察知ことができる。だが、40歳以上でInstagram 、Vine、Tumblrまで使いこなしている人はあまりいないだろうし、SnapchatやYik Yakにいたっては、存在を知る人のほうが少ないだろう。

【参考記事】あのモニカ・ルインスキーがネットいじめ防止を訴える/Abate(~を弱める)

 2011年にスタンフォード大学に在学中の3人の男子学生が開発したSnapchatは、(多くの人が見られる設定もあるが)特定個人に向けたビデオ、写真、メッセージが閲覧して数秒で消えるところが最大の魅力だ。ツイッターや普通のチャットだと、いったんアップロードしたものを消すのは困難だが、Snapchatなら「ここだけの話」もしやすくなる。

 Yik Yakは、サウスカロライナ州フルマン大学の男子学生2人が在学中に考えついたもので、ユーザーが近くにいるユーザーと繋がって「群れ」を作り、写真、ビデオ、メッセージをシェアする。現実に顔見知りの高校生、大学生が「群れ」を作る傾向があり、互いのエントリをup(良い)、down(悪い)で評価する。そこがユーザー同士の競争心を煽り、依存度も高める。

 親たちが知らないこうしたソーシャルメディアの場では、何が起こっているのか?

プロフィール

渡辺由佳里

Yukari Watanabe <Twitter Address https://twitter.com/YukariWatanabe
アメリカ・ボストン在住のエッセイスト、翻訳家。兵庫県生まれ。外資系企業勤務などを経て95年にアメリカに移住。2001年に小説『ノーティアーズ』(新潮社)で小説新潮長篇新人賞受賞。近著に『ベストセラーで読み解く現代アメリカ』(亜紀書房)、『トランプがはじめた21世紀の南北戦争』(晶文社)などがある。翻訳には、レベッカ・ソルニット『それを、真の名で呼ぶならば』(岩波書店)、『グレイトフル・デッドにマーケティングを学ぶ』(日経BP社、日経ビジネス人文庫)、マリア・V スナイダー『毒見師イレーナ』(ハーパーコリンズ)がある。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

仏大統領、欧州防衛の強化求める 「滅亡のリスク」

ビジネス

米キャタピラー、4─6月期の減収見込む 機械需要冷

ワールド

ロシア、凍結資産没収ならば対米関係格下げも=外務次

ワールド

米英欧など18カ国、ハマスに人質解放要求 ハマスは
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    今だからこそ観るべき? インバウンドで増えるK-POP非アイドル系の来日公演

  • 3

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗衣氏への名誉棄損に対する賠償命令

  • 4

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 5

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 6

    未婚中高年男性の死亡率は、既婚男性の2.8倍も高い

  • 7

    やっと本気を出した米英から追加支援でウクライナに…

  • 8

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 9

    自民が下野する政権交代は再現されるか

  • 10

    ワニが16歳少年を襲い殺害...遺体発見の「おぞましい…

  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 4

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこ…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 9

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story