コラム

あのモニカ・ルインスキーがネットいじめ防止を訴える/Abate(~を弱める)

2016年01月28日(木)16時05分

【今週のTED Talk動画】The price of shame - Monica Lewinsky
http://www.ted.com/talks/monica_lewinsky_the_price_of_shame

登壇者:モニカ・ルインスキー

 ほとんどの人は、モニカ・ルインスキーという名前を聞くと、昔のゴシップニュースに登場した国際的な有名人として認識するだろう。1998年に、彼女がホワイトハウスでインターンをしていた際のビル・クリントン大統領との不倫が明らかになり、大きなスキャンダルになった。その後、彼女は公の場から姿を消している。事件から17年を経た今、ルインスキー氏はこのTED Talkにより、再び社会活動に参加することになった。

 きっかけは、1998年以降、自分が経験したように公の場であるインターネット上で辱めを受け、苦労している人が多くいるのを知るようになったこと。ルインスキー氏は自分こそ、ネットいじめに関する意識を高め、皆がもっと思いやりを持つよう働きかけられる立場にいると感じたのだ。その決意を知らしめるため、TED Talkで再デビューを図ったともいえる。彼女のメッセージは、インターネットで発言をする時は、人に恥をかかせようとするのではなく、もっと思いやりを持とうというもの。モニカ・ルインスキーの名前を聞くと「あの腰の軽い女」と思う人も多いかもしれないが、彼女のメッセージもプレゼンテーションもとても説得力がある。軽視せず、耳を傾けてみる価値はありそうだ。

キーフレーズ解説

Abate
~を弱める

(動画19:33より)

 ルインスキー氏はこのTED Talk で、abateを他動詞として使っています。その意味は、何かの勢いをなくすこと、あるいは何かの影響力を弱めること。ルインスキー氏によると、思いやりを持った発言をすれば、インターネット上にあふれるマイナス思考をabateできるそうです。

 典型的な使用例を紹介します:

●The wall is designed to abate noise from the highway.
(その壁は高速道路の騒音を抑えるように設計されています)

●His apology did not abate her anger.
(彼の謝罪をもってしても彼女の怒りは収まりませんでした)

 Abateは自動詞として使われることもあります。その場合は「(量・程度・圧力など)が減少することや弱まること」を意味します。その例を紹介します:

●Once the storm abates they will re-open the airport.
(嵐が収まれば空港は再開されます)

●After she took the aspirin her headache abated.
(アスピリンを飲んだ後、頭痛が治まりました)

 名詞形はabatement。意味は「軽減」や「減少」です。その例を紹介します:

●They decided to stop the treatment because it failed to lead to abatement of the symptoms.
(症状が緩和されなかったので、治療を中止することにしました)

●The government requires us to put in place a fire prevention and abatement strategy.
(火事の予防と減少のための対策を講じることが政府によって義務づけられています)

プロフィール

ロッシェル・カップ

Rochelle Kopp 異文化コミュニケ−ション、グローバル人材育成、そして人事管理を専門とする経営コンサルタント。日本の多国籍企業の海外進出や海外企業の日本拠点をサポートするジャパン・インターカルチュラル・コンサルティング社の創立者兼社長。イェ−ル大学歴史学部卒業、シガゴ大学経営大学院修了(MBA)。『シリコンバレーの英語――スタートアップ天国のしくみ』(IBC出版)、『日本企業の社員は、なぜこんなにもモチベーションが低いのか?』(クロスメディア・パブリッシング)、『反省しないアメリカ人をあつかう方法34』(アルク)など著書多数。最新刊は『日本企業がシリコンバレーのスピードを身につける方法』(共著、クロスメディア・パブリッシング)。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ロシア財務省、石油価格連動の積立制度復活へ 基準価

ワールド

台湾中銀、政策金利据え置き 成長予想引き上げも関税

ワールド

現代自、米国生産を拡大へ 関税影響で利益率目標引き

ワールド

仏で緊縮財政抗議で大規模スト、80万人参加か 学校
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 9
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story