- HOME
- コラム
- ベストセラーからアメリカを読む
- 白人が作った「自由と平等の国」で黒人として生きると…
白人が作った「自由と平等の国」で黒人として生きるということ
昨年以降白人警官による黒人への暴行・虐待が相次いで発生し、アメリカの人種間の緊張は高まっている Rick Wilking-REUTERS
Ta-Nehisi Coates(タネヒシ・コーテス)は、犯罪と暴力が日常茶飯事のメリーランド州ボルチモアで生まれ育ち、ワシントンのハワード大学を中退した後、由緒ある月刊誌The Atlanticで政治・社会論評の記事を執筆するようになった珍しい経歴の黒人ライターだ。(筆者注:アメリカではBlackのかわりにAfrican Americanと呼ぶのが政治的に正しいという人もいるだろうが、著者自身がBlackと使っているので、ここでも「黒人」という表現を使わせていただく)
人種問題の改善策についてオバマ大統領とは異なる見解を持ち(ここで紹介する本に彼の意見が詳しく書かれている)、アメリカでの黒人差別を語る上で最も重要なライターのひとりとみなされている。
『Between the World and Me』は、1963年に刊行された『The Fire Next Time』からインスピレーションを得たCoatesが、14歳の息子に語りかける形を取ったエッセイだ。The Fire Next Timeは、黒人作家 James Baldwinが、14歳の甥に向けて書いたエッセイであり、1960年代に人種問題を掘り下げて書いた本として知られている。
ふつうの読者は、「アメリカ人の父が息子に与える言葉」というと、「アメリカは誰にでも機会を与える素晴らしい国」だから、「大きな夢を持て」という内容を予想するだろう。
だが、この本は全く逆なのだ。
Coatesは、アメリカに存在する夢のことを、「美しい芝生がある完璧な家、メモリアルデー(戦没将兵追悼記念日)に隣人が仲良く前庭に集うバーベキューパーティ、ツリーハウス とカブスカウト、ペパーミントの香りがして苺のショートケーキの味がするもの・・・(It is perfect houses with nice lawns. It is Memorial Day cookouts, block associations, and driveways. The Dream is treehouses and the Cub Scouts. The Dream smells like peppermint but tastes like strawberry shortcake.)」と表現する。そして、彼自身がこの夢に逃避していたかったと告白する。
だが、それは自分たち黒人には不可能なのだとCoatesは息子に語りかける。なぜなら、祖国アメリカは黒人を犠牲にしてできあがったものであり、それを忘れ、都合が悪いことがあれば目を背けるのがアメリカンドリームだからだ。
英王室から逃れたヘンリー王子の回想録は、まるで怖いおとぎ話 2023.01.14
米最高裁の中絶権否定判決で再び注目される『侍女の物語』 2022.07.02
ネット企業の利益のために注意散漫にされてしまった現代人、ではどうすればいいのか? 2022.03.08
風刺小説の形でパンデミックの時代を記録する初めての新型コロナ小説 2021.11.16
ヒラリーがベストセラー作家と組んで書いたスリル満点の正統派国際政治スリラー 2021.10.19
自分が「聞き上手」と思っている人ほど、他人の話を聞いていない 2021.08.10