コラム

戦争をリアルにイメージできない「幸運」な日本に、イラン出身者が伝えたいこと

2022年03月10日(木)17時20分
石野シャハラン

日本人にも、いつでも国のために戦う! と威勢のいいことを言う人がいる。だがそういう人に限って、自衛隊や警察に所属したこともなく、銃の扱い方一つも知らない。私の以前の職場でも「いつでも戦争してやるぜ」と言い放った人がいて、私はつい「あなたに戦争の何が分かるんだ、軽々しく言うんじゃない」と怒鳴ってしまい、職場をシーンとさせてしまったことがある。

だが、70年以上の長きにわたって平和を享受してきた日本人には、人生の夢や目標があっても有無を言わさず戦いに動員され、個人的には何の恨みもない敵と撃ち合って殺されてしまう理不尽さが理解できなくて当然である。理解できないこと自体がとても幸せなことであるとも思う。

ただそれでも、日本人がもっと心に留めたほうがいいと思うことがある。平和であることは当たり前ではない、得難い幸運で素晴らしいことであり、日々平和であることに感謝し、平和を維持するために努力しなければならない、ということだ。

平和は日本人が思うよりもずっともろいものであり、ほんの小さな選択の誤りや不運によって瞬く間に消え去ってしまうものなのだから。

toykyoeye_ishino_profile_w100.jpg石野シャハラン
SHAHRAN ISHINO
1980年イラン・テヘラン生まれ。2002年に留学のため来日。2015年日本国籍取得。異文化コミュニケーションアドバイザー。
YouTube:「イラン出身シャハランの『言いたい放題』」
Twitter:@IshinoShahran

ニューズウィーク日本版 トランプ関税大戦争
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月15日号(4月8日発売)は「トランプ関税大戦争」特集。同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


プロフィール

外国人リレーコラム

・石野シャハラン(異文化コミュニケーションアドバイザー)
・西村カリン(ジャーナリスト)
・周 来友(ジャーナリスト・タレント)
・李 娜兀(国際交流コーディネーター・通訳)
・トニー・ラズロ(ジャーナリスト)
・ティムラズ・レジャバ(駐日ジョージア大使)

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ米大統領、国家安全保障の10人超のスタッフ

ワールド

台湾総統、米に「関税ゼロ」提案へ 企業の投資増や輸

ビジネス

ステーブルコイン、米決済システムに有益=FRBウォ

ビジネス

中国、財政緩和策拡大へ 関税の影響相殺で=ゴールド
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 8
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 9
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 10
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story