「まさかの犯人」は水の中に...水槽の前で泣き叫ぶ赤ちゃん、その前を悠々と泳ぐ「おしゃぶりフィッシュ」の姿が話題に
Hysterics As Toddler Loses Pacifier, Unlikely Animal Seizes Its Opportunity
医師が監修する子育て情報のウェブサイト「What to Expect」の記事によると、おしゃぶりは、特にまだ指しゃぶりを覚えていない赤ちゃんを落ち着かせる効果があり、ひとりで眠る助けになる。
ただしおしゃぶりが離せなくなる乳児や幼児も多く、卒業させるのが難しいこともある。
ヨセフィンの動画について魚を心配する声もあった。しかしヨセフィンによると、魚は元気ですぐにおしゃぶりを口から離したという。動画の最後の数秒には、おしゃぶりを吐き出す魚の姿が映っている。
問題のおしゃぶりは、魚に食い破られたこともあって使えなくなった。ただ、これ以外にもおしゃぶりを持っていたことから、すぐに全部忘れてしまったという。
これほどの反響は「ウソみたい」とヨセフィンは言い、500万回以上も再生されるとは思ってもみなかったと打ち明ける。それでも今回の動画は「とにかく面白かった」と振り返った。
(翻訳:鈴木聖子)

アマゾンに飛びます
2025年4月15日号(4月8日発売)は「トランプ関税大戦争」特集。同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか?
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら