「そもそも安定した時代がなかった」シリアの運命はダマスカスとアレッポを結ぶ「回廊の覇者」が決める【地政学】
FRAGMENTED BY GEOGRAPHY
それを揺るがしたのは、アラブ諸国の民主化の波「アラブの春」だった。2011年に始まったシリア内戦は、外国から来たイスラム原理主義勢力と、政府軍の残虐行為により悪化の一途をたどり、大量の避難民とインフラ崩壊をもたらした。
だが、ここでも地理が重要な役割を果たすことになる。ラッカを掌握した過激派組織「イスラム国」(IS)は、モスルも支配下に置いた。アサド政権は、地中海沿岸の支配を維持することでロシアの軍事支援を確保した。トルコが支援する反体制派はアレッポを支配下に置いた。
戦闘の大部分は、ダマスカスからホムスとハマを経由してアレッポにつながる回廊に集中した。そしてロシアとイランの支援を得たアサドがこの回廊を制圧した時点で、内戦の第1段階は終わった。この回廊を支配した者が、シリアを支配するという地理の論理のとおりだ。
今回のアサドの失脚も、反体制派がこの回廊を攻略したとき避けられなくなった。ダマスカスを陥落させた今、彼らはシリアの運命を握ったと考えているかもしれない。だが、彼らもすぐに学ぶことになるだろう。シリアの地理を支配することは決してできないのだ、と。

アマゾンに飛びます
2025年4月8日号(4月1日発売)は「引きこもるアメリカ」特集。トランプ外交で見捨てられた欧州。プーチンの全面攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
外資企業の受付/英語活かせる・年休120日/六本木
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給28万6,000円~35万8,000円
- 正社員
-
外資系企業オフィス運営の統括マネージャー/英語力活かせる/月38万円〜
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給38万円~50万円
- 正社員
-
大手外資系金融テクノロジー企業の受付/未経験OK・想定年収364万円〜/東京
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給26万円~32万円
- 正社員