最新記事
東京ベイeSGプロジェクト

「持続可能な新しい価値」を生み出す、東京発のチャレンジ

2024年1月17日(水)11時30分
※TOKYO UPDATESより転載
近い将来の東京・ベイエリアのイメージ

自然の景観と先端テクノロジーが高度に融合した、近い将来の東京・ベイエリアをイメージしたビジュアル

<世界中の都市が、これまでの価値観や方法では克服できないさまざまな課題に直面する昨今。「環境」「防災」「金融」など世界共通の都市課題に対し、東京も最先端のテクノロジーやデジタルノウハウ、世代を超えて受け継がれてきた知見なども組み合わせながら挑んでいる。そのカギとなるのが「SusHi Tech Tokyo(スシテック東京)」というコンセプトだ>

Sustainable High City Tech Tokyoの頭文字から成る「SusHi Tech Tokyo」。職人の技術により、旬の素材をひとつの文化へと昇華させてきた"鮨"を再解釈したコンセプトだ。最先端のテクノロジーなどを通じて「持続可能な新しい価値」を生み出し、東京から世界へ発信していきたいという思いが込められている。

その思いを体現するための取組の一つが、2021年に都が発表した「東京ベイeSGプロジェクト」だ。都市構造から社会のあり方を見直すことで危機を乗り越え、50年後、100年後でも持続可能な都市を目指すプロジェクトである。舞台となるのは、約1,000ヘクタールに及ぶ臨海副都心とその南部に広がる中央防波堤エリア。東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の関連施設も集まり、職・住・学・遊の機能がバランスよく並ぶほか、日本を代表する物流ターミナルを備えるなど、プロジェクト遂行にはうってつけの場所だ。

 

この環境を活かして目指すのは、デジタルテクノロジーによるゼロエミッションの構築だ。海と運河に面した水辺の立地を生かしながら公園や緑地を整備し、すべてのエネルギー需要を水素を中心とした再生可能エネルギーで賄う街へと発展させよう、というわけだ。

新しい価値を発信する世界のモデル都市へ

プロジェクト名に記される「eSG」には、ESG本来の概念(Environment=環境、Social=社会、Governance=ガバナンス)だけでなく、エコロジー=ecology、経済=economy、画期的技術=epoch-makingといった意味合いも含まれる。目指すべき都市像のイメージが、そこには凝縮されている。

実現に向けた最初の大きなターゲットは2030年。5Gによる通信インフラ網の整備をはじめ、風力発電や浮体式太陽光発電といったベイエリアならではの発電システムの設置、エネルギーマネジメントシステムの構築、ZEV(無公害車)を活用した域内交通など、最先端テクノロジーの社会実装を進めていく。新技術の開発に取り組むスタートアップ企業等を巻き込みながら、プロジェクトを段階的に推進していく。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ドイツ税収、3月は前年比11%増 米関税政策で先行

ワールド

豪野党党首、国防費GDP比3%への増額公約 5月3

ワールド

ロシアのロスアトム、震災でもミャンマー原子力発電所

ワールド

シンガポールのコアインフレ率、3月は21年6月以来
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 2
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 3
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負かした」の真意
  • 4
    パウエルFRB議長解任までやったとしてもトランプの「…
  • 5
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 6
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 7
    なぜ世界中の人が「日本アニメ」にハマるのか?...鬼…
  • 8
    日本の人口減少「衝撃の実態」...データは何を語る?
  • 9
    コロナ「武漢研究所説」強調する米政府の新サイト立…
  • 10
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 7
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 8
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中