最新記事
メンタルヘルス

「気分が灰色」はパニック障害だった──さらけ出したからこそ得た仲間と一緒に乗り越えて

When Depression Comes, Open Up

2023年4月27日(木)14時57分
ジェイ・グレイザー(FOXスポーツコメンテーター)
ジェイ・グレーザー

グレイザーはアスリートたちに心の痛みをさらけ出せと伝えている CINDY ORD/GETTY IMAGES FOR SIRIUSXM

<子供の頃から目が覚めると「灰色の世界」に襲われた...。つらい気持ちを臆せずに周囲に打ち明けたからこそ言える、「心の痛みはさらけ出せ」という言葉>

子供の頃から目が覚めると、いつだって気分は灰色だった。当時は言葉で表現できなかったが、子供時代の最初の記憶は不安と鬱だ。

灰色とは、自分が宇宙から嫌われているという感覚のこと。私が不幸になるのを世界が望んでいて、自分は愛される価値がないと思えてしまう。

灰色の気分に加えて不安に襲われると、空が落ちてくるように感じる。心臓の鼓動が激しくなり、手が震え、目がぐるぐる回り始める。そしてパニック発作が起こる。

私は1999年にスポーツ記者の仕事を始めたが、正社員になるまで10年以上かかった。

ニューヨークで年収1万ドル以下の暮らしを11年続けた。しかし不安と鬱が「私には価値がない」と教えてくれたからこそ、もっと頑張って自分を証明しようと決意できた。たいていの記者は9時から夕方5時の勤務だが、私は朝7時から夜10時半まで働いた。

初めてテレビに出たのは2005年。場所はネバダ州にあるアメリカンフットボールのスタジアムだ。試合がなく観客席も空っぽの日で、私とカメラマンしかいなかった。

そのとき突然、壁が崩れ始めた──。以来、パニック発作は日常化した。カメラの前に立つと、必ず襲ってきた。

その頃は今のようにメンタルヘルスが一般的な関心事ではなく、私は心臓発作を起こしているのだと思った。何人もの医師に心臓を診てもらったが、はっきりしたことは分からなかった。

こうして12年が過ぎた頃、ある医師が私の病気をパニック障害だと診断してくれた。

自分の症状を表す言葉を手に入れたが、私は苦しみを隠していた。いつも笑って冗談を言う「グレイズ」というキャラクターをつくり上げ、それを演じるようになった。私がどれほどの痛みを感じているか、誰も知らなかった。

心の痛みをさらけ出せ

心の問題を周囲に明かす決意をしたのは、数年前のことだ。スーパーボウルで一緒に仕事をする友人たちに連絡を取り、彼らの前で言った。

「僕はひどい状態だ。自分が怖い。自殺はしないと思うが、毎日が最悪だ」

展覧会
奈良国立博物館 特別展「超 国宝―祈りのかがやき―」   鑑賞チケット5組10名様プレゼント
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

予想上回る関税、インフレ上昇と成長鈍化伴う恐れ=F

ワールド

「中国はパニックに陥った」、トランプ氏が報復措置は

ワールド

米ロ首脳による電話会談の計画なし、ロ特使の訪米後=

ワールド

原油先物8%急落、中国の米関税に対する報復措置で
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 3
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 4
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 5
    大使館にも門前払いされ、一時は物乞いに...ロシア軍…
  • 6
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    地球の自転で発電する方法が実証される──「究極のク…
  • 9
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中