最新記事
BOOKS

犯罪者の家族がこれほど非難されるのは日本ぐらい

2022年9月25日(日)12時35分
印南敦史(作家、書評家)

写真はイメージです wellphoto-iStock.

<例えば秋葉原無差別殺傷事件だと、犯人の父は引きこもり、母は精神科入院、弟は自殺している。加害者家族は「常識的な人」が多いというが、厳しい現実、難しい問題が横たわっている>

『「死刑になりたくて、他人を殺しました」――無差別殺傷犯の論理』(インベカヲリ著、イースト・プレス)は、通り魔や殺人犯などの犯罪加害者に寄り添い、彼らの気持ちを理解しようと尽力する人たちの声を集めたルポルタージュ。

秋葉原無差別殺傷事件(2008年)犯人の加藤智大の友人であった大友秀逸氏、宅間守(児童8人を刺殺した2001年の附属池田小事件)・宮崎勤(1988~89年の連続幼女誘拐殺人事件)らの精神鑑定士を勤めた長谷川博一氏、東京拘置所において死刑囚の教誨師として活動しているハビエル・ガラルダ氏、1968年に4人を射殺した連続殺人犯・永山則夫の元身柄引受人候補である市原みちえ氏など、登場する人物も多岐にわたっている。

そのため、加害者とはまったく異なる日常を送っている私たちは、この本から殺人犯たちの知られざる側面を知ることができる。

事件の性格や背後関係、犯罪加害者の思いなどは多様だが、そんな中で個人的にいちばん引き込まれたのは、第一章「加害者家族を救う人」であった。

単なる偶然なのだが、渋谷の神泉で中学3年生の少女が見ず知らずの母娘を背後からナイフで刺したという事件が、まさにこの章を読み始めたばかりのタイミングで起きたからだ。

報道を耳にしたとき、以下の文章が頭の中であの事件とつながってしまった。


 事件の容疑者が逮捕されると、当の本人は身柄を拘束され、世間からシャットアウトされた場所に身を置くことになる。一方、その家族は報道陣に囲まれ、親は辞職に追い込まれたり、子は退学させられ、引っ越しを余儀なくされたりなど、生活が一変してしまうことが多々ある。世間の非難を一身に浴びるのは、実は犯人ではなくその家族のほうなのだ。(6ページより)

少女は母親と、1歳年下の弟との3人暮らしだと聞いていた。そのせいか、「犯した罪が重ければ重いほど、その家族は追い詰められることになる」というフレーズが重くのしかかってきたのだ。

そこで今回は、この章をクローズアップして話を進めたい。

「日本は加害者家族がもっとも生きづらい国」

第一章で著者の質問に答えているのは、加害者家族をサポートするNPO法人、WorldOpenHeart理事長の阿部恭子氏。宮城県仙台市を拠点として2008年に活動を開始し、これまでに2000件以上のサポートを行ってきたという人物だ。全国の加害者家族からの相談を24時間対応で直接受けているというのだから驚かされる。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

仏極右党首、ルペン氏判決への抗議デモ呼びかけ

ワールド

トランプ氏、エジプト大統領と電話会談 ガザ問題など

ビジネス

金スポット価格が再び過去最高値、トランプ関税懸念で

ワールド

再送米停戦案「現状のままでは受け入れ不可」=ロシア
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中