最新記事

米政治

アメリカ二大政党制が迎えた限界...ついに第三政党の躍進へ機は熟した

IT’S TIME TO PARTY

2021年7月2日(金)17時54分
デービッド・H・フリードマン(ジャーナリスト)

とはいえ二大政党は資金・人材共に豊富。ボランティアのネットワークも全米各地に張り巡らされているし、長年引き継がれてきた献金者・有権者名簿を票固めに活用できる。

それでも適切な候補者を立て、適切な政策パッケージを掲げて、賢いマーケティングを行えば、第三政党が二大政党の集票マシンに打ち勝てる可能性はあると、多くの専門家はみる。急進左派とトランプ主義者が対峙する状況になれば、なおさらだ。

そのためにはさしずめ今なら、幅広い層に受ける経済政策を声高にアピールすること。最低賃金の引き上げ、教育への政府支出の拡大、メディケア(高齢者医療保険制度)の適用範囲を若干広げることなどだ。

一方で保守・リベラルが真っ向から対立する問題については、漠然とした中道の立場を目立たない形で打ち出すのが得策だ。

争点を争点化しない戦略を

例えば産む産まないを選ぶ女性の権利は認めるが中絶できるのは妊娠何週目かまでと限定する、銃の所有は認めるが購入時のチェックは厳格化する、警察の改革を進めるが予算は減らさない、移民の受け入れは制限するが、幼少時に保護者と共に入国した若年層への救済措置は維持するなど。

第三政党が支持を伸ばすには、こうした問題を「争点化させないよう巧みに扱う」べきだと、ハーバード大学ケネディ行政大学院のトーマス・パターソン教授は言う。「白人至上主義者のようなトーンにならずに、法と秩序を語ることはできる」

ジョリーとキャンベルも中間選挙と大統領選に向けてそうした戦略を練っている。キャンベルの党はまず州議会での議席獲得を目指しているが、カリフォルニア州議会選に候補者を立てるには最低7万3000人がコモンセンス党の党員として有権者登録をする必要がある。

210706P52billclark_DST_02.jpg

新政党SAMを率いる元共和党下院議員のジョリー Bill Clark-CQ Roll Call/Getty Images

「コロナ禍以前には月1万人の登録を集めていたが、中断を余儀なくされた」と、キャンベルは言う。感染拡大が収まり、登録者集めを再開したそうだ。

同党は州内の80選挙区中7区に候補を立てる予定。全てで勝てれば、州議会で大半の法案の成否の鍵を握ることはできる。その後は他州の議会にも進出し、ゆくゆくは連邦レベルの選挙に打って出る計画だ。全米に顔を知られる議員を何人か出せれば、党の信頼度が上がりそれなりに影響力も持てる。

一方、SAMを率いるジョリーは「今は有権者が民主、共和、第三政党に三分割されやすい状況だ」とみて、有望な層に的を絞った運動を展開するつもりだ。「顔の売れた候補者を看板にして党のブランドを確立する。やるべきことはそれだけだ」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシア、長期的なウクライナ和平望むと表明 米の早期

ワールド

マスク氏、政府職員に成果報告要請 複数機関が返信拒

ビジネス

ECBに過度な利下げのリスク、ベルギー中銀総裁が警

ワールド

日比、防衛協力強化で合意 ハイレベル戦略的対話を確
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    細胞を若返らせるカギが発見される...日本の研究チームが発表【最新研究】
  • 2
    障がいで歩けない子犬が、補助具で「初めて歩く」映像...嬉しそうな姿に感動する人が続出
  • 3
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    見逃さないで...犬があなたを愛している「11のサイン…
  • 6
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 7
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 8
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 9
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 10
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 5
    細胞を若返らせるカギが発見される...日本の研究チー…
  • 6
    障がいで歩けない子犬が、補助具で「初めて歩く」映…
  • 7
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 8
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中