最新記事

米政治

アメリカ二大政党制が迎えた限界...ついに第三政党の躍進へ機は熟した

IT’S TIME TO PARTY

2021年7月2日(金)17時54分
デービッド・H・フリードマン(ジャーナリスト)

とはいえ二大政党は資金・人材共に豊富。ボランティアのネットワークも全米各地に張り巡らされているし、長年引き継がれてきた献金者・有権者名簿を票固めに活用できる。

それでも適切な候補者を立て、適切な政策パッケージを掲げて、賢いマーケティングを行えば、第三政党が二大政党の集票マシンに打ち勝てる可能性はあると、多くの専門家はみる。急進左派とトランプ主義者が対峙する状況になれば、なおさらだ。

そのためにはさしずめ今なら、幅広い層に受ける経済政策を声高にアピールすること。最低賃金の引き上げ、教育への政府支出の拡大、メディケア(高齢者医療保険制度)の適用範囲を若干広げることなどだ。

一方で保守・リベラルが真っ向から対立する問題については、漠然とした中道の立場を目立たない形で打ち出すのが得策だ。

争点を争点化しない戦略を

例えば産む産まないを選ぶ女性の権利は認めるが中絶できるのは妊娠何週目かまでと限定する、銃の所有は認めるが購入時のチェックは厳格化する、警察の改革を進めるが予算は減らさない、移民の受け入れは制限するが、幼少時に保護者と共に入国した若年層への救済措置は維持するなど。

第三政党が支持を伸ばすには、こうした問題を「争点化させないよう巧みに扱う」べきだと、ハーバード大学ケネディ行政大学院のトーマス・パターソン教授は言う。「白人至上主義者のようなトーンにならずに、法と秩序を語ることはできる」

ジョリーとキャンベルも中間選挙と大統領選に向けてそうした戦略を練っている。キャンベルの党はまず州議会での議席獲得を目指しているが、カリフォルニア州議会選に候補者を立てるには最低7万3000人がコモンセンス党の党員として有権者登録をする必要がある。

210706P52billclark_DST_02.jpg

新政党SAMを率いる元共和党下院議員のジョリー Bill Clark-CQ Roll Call/Getty Images

「コロナ禍以前には月1万人の登録を集めていたが、中断を余儀なくされた」と、キャンベルは言う。感染拡大が収まり、登録者集めを再開したそうだ。

同党は州内の80選挙区中7区に候補を立てる予定。全てで勝てれば、州議会で大半の法案の成否の鍵を握ることはできる。その後は他州の議会にも進出し、ゆくゆくは連邦レベルの選挙に打って出る計画だ。全米に顔を知られる議員を何人か出せれば、党の信頼度が上がりそれなりに影響力も持てる。

一方、SAMを率いるジョリーは「今は有権者が民主、共和、第三政党に三分割されやすい状況だ」とみて、有望な層に的を絞った運動を展開するつもりだ。「顔の売れた候補者を看板にして党のブランドを確立する。やるべきことはそれだけだ」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アングル:長期金利急低下、米関税でパニック買いも 

ビジネス

アングル:日本株底入れまだ先か、上値抑制の「逆パー

ワールド

石破首相、トランプ氏との電話会談を模索 米関税巡り

ビジネス

焦点:関税の次は金融か、トランプ氏の次の一手に戦々
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 2
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 5
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 6
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 7
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世…
  • 8
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 9
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中