最新記事

米政治

アメリカ二大政党制が迎えた限界...ついに第三政党の躍進へ機は熟した

IT’S TIME TO PARTY

2021年7月2日(金)17時54分
デービッド・H・フリードマン(ジャーナリスト)

210706P52March_DST_05.jpg

トランプ人気は今も根強いが、有権者の多くは中道路線を望んでいる Andrew Lichtenstein-Corbis/Getty Images

そのためには二大政党から十分な票を奪えるような候補者を立てなければならない。「セオドア・ルーズベルトやジョージ・ウォレスなど善戦した第三政党の候補は出馬時点で既に名が知れていた」と、パターソンは言う。「共和・民主両党の強みを突き崩すには、序盤から勢いに乗れる候補者が必要だ」

知名度も人気も高い候補者を擁立して、いきなり話題をさらわないと勝ち目はない、というのだ。さもないと、有権者はいくら政策に共感しても、第三政党の候補者に入れたら死に票になると思って投票してくれないと、パターソンは指摘する。

だが、有力政治家を二大政党から引き抜くのはそう簡単ではない。しかもブルッキングス研究所のウィリアム・フライが言うように、特に民主党の候補者は今、第三政党に移籍して民主党の票を奪えば、意図せずして最悪のシナリオを実現させる結果になりかねないと警戒している。

党が極端になれば結束は揺らぐ

「トランプ再選の悪夢が民主党を団結させている」と、フライは言う。

だが次期大統領選に向けて、党の方針が極端なほうに振れると、結束は揺らぐだろう。

そうなると民主党穏健派のキルステン・シネマ上院議員や反トランプで鳴らす共和党のキンジンガー下院議員、さらには二大政党のいずれにも属さずテキサス州知事選に出馬の意向をちらつかせている俳優のマシュー・マコノヒーのような有名人が第三政党の看板候補になる可能性も出てくる。

「今はここ何十年もなかったほど、独立系の候補が躍進できる条件が整っている」と、パターソンはみる。

共和党も、ホイッグ党から移籍したリンカーンが大統領選に勝ったおかげで民主党と並ぶ有力政党になったのだ。大政党の交代劇が繰り返される可能性はいつだってある。

ニューズウィーク日本版 トランプ関税大戦争
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月15日号(4月8日発売)は「トランプ関税大戦争」特集。同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ゴールドマン、米自動車販売予想を約100万台下方修

ビジネス

関税の米経済への影響「不透明」、足元堅調も=ボウマ

ワールド

米、豪州への原潜売却巡り慎重論 中国への抑止力に疑

ビジネス

米3月CPI、前月比が約5年ぶり下落 関税導入で改
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 3
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた考古学者が「証拠」とみなす「見事な遺物」とは?
  • 4
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 5
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 6
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 7
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 8
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 9
    【クイズ】ペットとして、日本で1番人気の「犬種」は…
  • 10
    「宮殿は我慢ならない」王室ジョークにも余裕の笑み…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 7
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 8
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 9
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 10
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中