最新記事

プライド月間

貨物列車の屋根に乗って逃げてきた──LGBTQ+の移民たちが語る「プライド」の意味

What Pride Means to the World's LGBTQ+ Refugees

2021年6月22日(火)20時54分
アレックス・ルーハンデ 


イスマイルは路上生活に逆戻りし、彼が同性愛者だと知った3人の男から暴力を受けた。男たちに金を奪われ、顔や首には殴られてできた痣や傷跡が残った。翌日、イスマイルは国連のセンターを訪れて難民申請の手続きをした。1カ月後、彼はアメリカを目指す旅に出た。

新たな生活を始めたのはアイダホ州のボイジー。移住して15日後には、企業の用務員の仕事も見つかった。今は食肉加工工場での品質・安全管理の仕事をしている。

地元コミュニティーにも居場所を見つけた。占いをし、手縫いのブランケットや瞑想用の枕をつくる事業を立ち上げ、ボイジーで行われるプライド・パレードに参加した。彼の物語はすぐに全国的な注目を集め、アップルTVの「リトル・アメリカ(アメリカで移民として暮らす人々の実話を基にしたドラマ)」の最終エピソードで取り上げられた。

「プライドとは賛美することであり、自分を変えなくてもいいことだ」とイスマイルは本誌に語った。「私はゲイという人間ではない。もちろん私がゲイだが、ひとつの分類だけに特定されたくはないんだ」


■クリスチャン(エルサルバドル出身)

webw210622_lgbt_refugee3.jpeg

24歳のクリスチャン(本人の安全のために、姓は非公表)は、祖国エルサルバドルでの「つらく悲しい」日々を経て、アメリカにやって来た。ゲイ男性であるクリスチャンは、ごく早いうちから、居場所のなさを痛感していた。友だちは彼から離れていき、仲間からはのけ者にされ、職場でも避けられた。卑猥な言葉を頻繁に投げつけられ、よく「捨て犬」のような気持ちになっていたと振り返る。

年齢が上がるにつれ、クリスチャンに向けられる攻撃は狂暴さを増していった。ギャングメンバーに通りで暴行を受け、金を出さなければ命はないと言われた。ギャングたちはじきにナイフを手に襲ってくるようになり、クリスチャンは自分と家族の命が危険にさらされるのではないかと不安を覚えた。精神状態は日に日に悪化し、クリスチャンはついに、祖国を去るときが来たと決心した。

彼はたったひとり、ほとんど無一文でエルサルバドルをあとにした。メキシコに着くと安堵感に包まれたが、それも長続きはしなかった。ゲイであることを理由に、移民シェルターから追い出されてしまったのだ。クリスチャンはアメリカとの国境に近い都市シウダー・ファレスまでのバス代を稼ごうと、15日間休まず働いだ。賃金には一切手を付けず、1日も早くお金を貯めるために食事も抜いた。やっとバスの切符を手に入れると一文無に戻ってしまい、バスに乗っている3日間は飲まず食わずで我慢した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ECB預金金利、夏までに2%へ引き下げも=仏中銀総

ビジネス

米石油・ガス掘削リグ稼働数、6月以来の高水準=ベー

ワールド

ローマ教皇の容体悪化、バチカン「危機的」と発表

ワールド

アングル:カナダ総選挙が接戦の構図に一変、トランプ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必死すぎる」「迷走中」
  • 4
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 5
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 6
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 7
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 8
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 9
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中