最新記事

事件

メキシコ、血塗られた選挙戦 昨秋から関係者85人が命落とす

2021年5月31日(月)18時40分

ムリエータ氏と同様、中道左派政党「市民運動」から立候補しているエリック・ラミレス氏は、武装グループから脅迫を受け、南西部ゲレーロ州における今月の夜間集会を中止するよう迫られた、と語った。

ラミレス氏はその警告を無視したが、集会が始まってほどなくして銃声が響き、観衆は散り散りに逃げた。同氏も危うく難を逃れた。

ラミレス氏は銃撃の様子を撮影した動画データをロイターと共有した。同氏はコクラという町の町長に立候補しているが、選挙運動の規模を縮小したという。地元当局と犯罪組織の癒着を告発したために狙われたとしたが、選挙戦から撤退はしないと語った。

「私の人生は劇的に変わった。家族もとても心配している。それでも私を応援してくれているが」とラミレス氏は述べた。

選挙戦からの撤退を決めた候補者の1人が、南部オアハカ市に隣接する自治体の首長に立候補する予定だった野党政治家のクリスティーナ・デルガド氏だ。

地元メディアが公開した写真によれば、今年1月、正体不明の脅迫者によるデルガト氏殺害予告が、切断されたブタの頭部とともに地元の広場に残されていた。メッセージの一部は「ここは私の縄張りだ。ボスはすでにいる。姿を見せたら殺す」と書かれていた。

デルガド氏は脅迫を受けたことを認めたが、それ以上のコメントは控えている。彼女は結局、候補者登録を行わなかった。

セキュリティ・アナリストは、選挙関連の暴力事件のほとんどは自治体レベルで起きており、麻薬密輸などの犯罪行為をこれまで以上に自由に行うため、ギャングが選挙結果に影響を及ぼそうと圧力をかけているとの見方を示した。

ティファナにあるシンクタンク、コレフのセキュリティ専門家ビセンテ・サンチェス氏は、最大の被害者は民主主義そのものだ、と指摘した。

「国内の一部地域では、多くの人々が犯罪組織の影響下にあり、何一つ保証されない」とサンチェス氏は述べた。

Lizbeth Diaz記者(翻訳:エァクレーレン)

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2021トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【話題の記事】
・誤って1日に2度ワクチンを打たれた男性が危篤状態に
・新型コロナ感染で「軽症で済む人」「重症化する人」分けるカギは?
・世界の引っ越したい国人気ランキング、日本は2位、1位は...


今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

不確実性の「劇的な高まり」悪化も=シュナーベルEC

ワールド

マスク氏、米欧関税「ゼロ望む」 移動の自由拡大も助

ワールド

米上院、トランプ減税実現へ前進 予算概要可決

ビジネス

英ジャガー、米国輸出を一時停止 関税対応検討
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    ユン韓国大統領がついに罷免、勝利したのは誰なのか?
  • 4
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 5
    4分の3が未知の「海の底」には何がある? NASAと仏…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 8
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 9
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 10
    地球の自転で発電する方法が実証される──「究極のク…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 9
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 10
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中