最新記事

BOOKS

「有罪判決を受ける理由は...おまえが黒人だから」冤罪で死刑囚となった黒人の物語

2020年6月18日(木)11時45分
印南敦史(作家、書評家)

そんなヒントン氏は、1986年12月15日に行われた裁判について、次のように記している。


 あの判決はまさしく私刑(リンチ)だった。法的にではあったものの、リンチであることに変わりはなかった。私が懸命になって呑み込もうとし、どうか消えますようにと祈っていた怒りは沸騰し、いまにも爆発しそうだった。
 私が犯した唯一の罪は、黒人に生まれたことだ。というより、アラバマ州で黒人として生まれたことだ。法廷に並んでいたのは、白人の顔ばかりだった――白い顔、顔、顔。板張りの壁、木製の調度品。法廷は荘厳で、威圧感があった。金持ちの邸宅の図書室に紛れ込んだ、招かれざる客になったような気がした。(18ページより)

この表現だけを見ても、ヒントン氏の冷静さや知性を感じ取ることができるのではないか。彼は母親から、決して肌の色や人種で人を判断してはならないと教えられて育っていた。

そのため逮捕、起訴され、有罪の判決を下されたときも、人種のせいだと考えないようにした。ところが、無実の貧乏な黒人より、罪を犯した金持ちを優遇するような司法制度の中で、彼に闘う手立てはなかった。

強盗容疑者として殺人罪で起訴されたヒントン氏に対し、アッカーという名の刑事が浴びせた言葉は強烈だ。「おまえがなにをしていようが、なにをしていなかろうが、関係ない。正直なところ、おれはな、おまえの仕業じゃないと思ってる。だが、そんなことはどうでもいいんだ。おまえがやってないのなら、おまえの兄弟のだれかがやったことになる。おまえは自分の責任じゃないのに罰を受けるんだよ」という言葉(これだけでもひどい話だが)に、こう続けたのだ。


「おまえが有罪判決を受ける理由を五つ、説明できるぞ。知りたいか?」
 いやだと私は首を横に振ったけれど、彼はそのまま話しつづけた。
「その一、おまえが黒人だから。その二、ある白人がおまえに撃たれたと証言するはずだから。その三、この事件の担当が白人の地区検事だから。その四、裁判官も白人だから。その五、陪審員も全員、白人になるだろうから」
 アッカーが言葉をとめ、にやりと笑った。
「で、どういう結末になるか、わかるか?」
 私は首を横に振ったが、彼の言わんとしていることはわかっていた。南部で育った人間に、彼の言っていることがわからないはずがない。まるで真冬に氷のように冷たいシャワーを浴びたみたいに、全身が麻痺した。
「有罪。有罪。有罪。有罪。有罪」。アッカーは左手の指を一本ずつ上げ、五本の指を広げると、てのひらを私のほうに向けた。(98〜99ページより)

こうしてヒントン氏は投獄されることになった。死刑囚監房の近くには死刑執行室があり、会話を交わしたこともある50人以上の死刑囚がそこで処刑される音と匂いを感じながら、長い時間をそこで過ごした。

【参考記事】Black Lives Matter、日本人が知らないデモ拡大の4つの要因

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=急落、ダウ1679ドル安 トランプ関

ワールド

関税に対する市場の反応、想定されていた=トランプ氏

ワールド

米「NATOに引き続きコミット」、加盟国は国防費大

ビジネス

NY外為市場=ドル対円・ユーロで6カ月ぶり安値、ト
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中