最新記事

感染症

新型コロナ無症状の陽性者に感染力はないのか 中国発表に残る疑念

2020年6月9日(火)10時17分

中国当局の2日の発表によると、新型コロナウイルスが最初に確認された湖北省武漢で無症状の感染者300人を調べたところ、他の人々への感染は確認できなかった。写真は5月14日、武漢駅前で撮影(2020年 ロイター/Aly Song)

中国当局の2日の発表によると、新型コロナウイルスが最初に確認された湖北省武漢で無症状の感染者300人を調べたところ、他の人々への感染は確認できなかった。各国が外出制限措置などの緩和を進めるなかで、これは心強い情報かもしれない。

だが専門家のなかには、無症状の人から感染する例は珍しくなく、COVID-19(新型コロナ感染症)制圧に向けた大きな課題になっているという見解もある。

「無症状」か「発症前」か

世界保健機構(WHO)の定義では、無症状感染者とは、症状を示していないものの、検査により感染が確認された人を指す。ただしWHOは、まったく症状が見られない患者の報告はほとんどないと注記している。

WHOによれば、「潜伏期」、つまり感染してから発症するまでの期間は「発症前(pre-symptomatic)」と呼ばれる。この期間には、キャリア(ウイルス感染者)から他者に感染する可能性がある。

公衆衛生の専門家は、無症状または発症前のキャリアの感染力の有無について、まだ結論を出していない。一部の専門家は、これまでのデータから見て、無症状であっても感染力については恐らく同程度の可能性もあるとしている。

WHOは発症前のキャリアが感染力を有するという点については同意し、さらに、今のところエビデンス(根拠)はほとんど無いものの、無症状のキャリアもウイルスを感染させる可能性があると述べている。

中国の真意は

中国では、新型コロナウイルスによる疾病COVID-19の患者が約8万3000人報告されている。この公式の患者総数には無症状の感染者は含まれていないが、3月31日から、無症状の感染者についても別扱いで報告されるようになった。

これに伴い、透明性の確保を約束した中国政府に対する疑念が高まり、一部の専門家は、中国政府がウイルスの拡大状況についても誤解を招く説明をしている可能性がある、と述べている。

クイーンズランド大学のウイルス専門家イアン・マッケイ氏は、「(こうした無症状の感染者を)本当に注意深く観察していれば、恐らく完全な無症状ではなく、もっと現実的な軽微の症例に相当するものが見られたのではないか」と語る。

「だが、『無症状感染』という言葉が広まり、定着しつつある。響きはいいが、有用な情報を与える言葉とは思えない」

中国において健康観察の対象とされている無症状感染者の数は、3月30日の1541人から、2日には357人まで減少した。

武漢では住民1100万人のほぼ全てを対象に検査を行ったが、新たな感染者は見つかっていない。

中国政府の上級医学顧問である鍾南山氏によれば、武漢で無症状キャリアの比率が低いのは、中国政府によるこれまでの報告とも整合していると指摘、米国の一部の政治家による主張とは異なり、中国がCOVID-19に関する隠蔽を行っていないことを示している、としている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

仏エルメス、米で関税を価格転嫁へ 第1四半期は予想

ビジネス

訂正-〔アングル〕日本の起債市場、復調の兆しもなお

ビジネス

EXCLUSIVE-インタビュー:トランプ関税に伴

ビジネス

ドルショート開始、トランプ関税で信認失墜も=RBC
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気ではない」
  • 3
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判もなく中米の監禁センターに送られ、間違いとわかっても帰還は望めない
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「話者の多い言語」は?
  • 5
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 6
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、…
  • 7
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 8
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 9
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 10
    関税を擁護していたくせに...トランプの太鼓持ち・米…
  • 1
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 2
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 3
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 4
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 6
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 7
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 8
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 9
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 10
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 9
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中