最新記事

映画

話題作『ローマ』が映し出す、矛盾だらけのメキシコ

The Politics of Experience

2019年2月8日(金)19時10分
ロバート・バレンシア、アンナ・メンタ

映画『ローマ』はメキシコ先住民の家政婦がいる白人中流階級の家庭に育ったキュアロン監督の自伝的な物語 CARLOS SOMONTE/ASSOULINE PUBLISHING

<アルフォンソ・キュアロン監督の話題作が映す、子供時代と今の母国メキシコ>

『ROMA/ローマ』の脚本は誰も通読してはならなかった。プロデューサーのガブリエラ・ロドリゲスさえも。アルフォンソ・キュアロン監督の半自伝的作品で、極めて個人的な物語だったからだ。

「脚本自体は手元にあった」と、ロドリゲスは本誌に語る。「でも読まないでくれと言われたので、その望みを尊重した」

美しいモノクロームで撮影された本作は1月、ゴールデングローブ賞の外国語映画賞と監督賞を受賞。今年のアカデミー賞では監督賞をはじめ10部門にノミネートされており、キュアロンに3つ目のオスカー像をもたらすことになるかもしれない。

キュアロンは大作『ゼロ・グラビティ』(13年)で、メキシコ人として初めてアカデミー賞監督賞と編集賞を受賞した。一方、『ローマ』にハリウッド色は皆無だ。主演のヤリッツァ・アパリシオはメキシコ先住民族ミシュテカ出身の幼稚園教諭で、今回初めて演技に挑戦した。

彼女が演じるクレオは、子供時代のキュアロンの世話をした女性がモデル。先住民が人口の2割以上を占めるメキシコで、クレオは白人中流家庭の住み込みの家政婦として、一家の4人の子供の面倒を見ながら夜明けから夜遅くまで働き、狭苦しい部屋で寝起きしている。

クレオを通じて見えてくるのは、メキシコの社会・経済的不平等だ。クレオが予想外の妊娠をしたとき、観客は彼女に医療保険がないことを知る。住み込みで働くメキシコシティのローマ地区と、クレオの元恋人が住むスラムの激しい落差を目にすることにもなる。

そうした現実を最も効果的に示すのは、家具店の2階の窓から街路を見下ろすシーンだ。クレオはそこで、学生のデモ行進が惨事に転じる現場を目撃する。

この場面は71年に起きたコーパス・クリスティの虐殺(血の木曜日事件)を再現している。学生約120人が殺害された事件には、政府軍の支援組織である武装集団ロス・アルコネスが関わっていた。メキシコでは68年にも、一党支配体制を敷く制度的革命党(PRI)に抗議する学生が襲撃されたトラテロルコの虐殺が起きている。

「この映画は社会・経済・民族的格差を随所で描く」と、プロデューサーのロドリゲスは語る。だが、監督は「無理やり見せようとはしていない。それらはただそこにあり、感じ取るかどうかは見る側次第だ」。

近年のメキシコ政治をよく知る人なら、ピンとくる点ははるかに多いだろう。同国ではエンリケ・ペニャ・ニエト前政権下の14年、トラテロルコの虐殺の記念行事に参加しようとした学生43人が当局に拉致された。彼らの居場所は今も判明せず、大勢の国民が怒りの声を上げる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

インド競争委、米アップルの調査報告書留保要請を却下

ビジネス

減税や関税実現が優先事項─米財務長官候補ベッセント

ビジネス

米SEC、制裁金など課徴金額が過去最高に 24会計

ビジネス

メルクの抗ぜんそく薬、米FDAが脳への影響を確認
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではなく「タイミング」である可能性【最新研究】
  • 3
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたまま飛行機が離陸体勢に...窓から女性が撮影した映像にネット震撼
  • 4
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 5
    寿命が5年延びる「運動量」に研究者が言及...40歳か…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル…
  • 9
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 10
    「典型的なママ脳だね」 ズボンを穿き忘れたまま外出…
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 10
    2人きりの部屋で「あそこに怖い男の子がいる」と訴え…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 6
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 7
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 8
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中