最新記事

軍事衝突

カシミールの軍機撃墜でインド=パキスタン情勢が緊迫化 米中やEUが自制要請

2019年2月28日(木)12時40分

インドとパキスタンは、互いの戦闘機を撃墜したと発表し、パキスタンはインド軍のパイロットを拘束したと明らかにした。撃墜されたインド軍のヘリコプターの残骸。カシミール地方で撮影(2019年 ロイター/Danish Ismail)

インドとパキスタンは27日、互いの戦闘機を撃墜したと発表し、パキスタンはインド軍のパイロットを拘束したと明らかにした。前日にはインド軍の戦闘機がパキスタン領域内で1971年以来初めてとなる空爆を実施。米中や欧州連合(EU)が自制を求めている。

核保有国のインドとパキスタンは、ここ2日間で空爆を指示する一方、地上部隊も10カ所以上で交戦している。

両国が領有権を争うカシミール地方では今月14日、インド支配地域で同国の治安部隊を乗せたバスを狙った乗用車による自爆攻撃があり、同部隊の隊員少なくとも40人が死亡し、緊張が拡大した。攻撃後、パキスタンを拠点とするジェイシモハメドが犯行声明を出した。しかしその後、インドが過激派の訓練施設とする拠点を26日に空爆し、対立のリスクが一気に高まった。

インド政府高官筋は26日の空爆で過激派戦闘員300人が死亡したと述べたが、パキスタン側は死者はいないとしている。

米ホワイトハウスは対立激化を非難し、インドとパキスタンの双方に「緊張緩和に向けて直ちに対応するよう」呼び掛けた。

匿名の米国家安全保障会議(NSC)当局者は「両国、周辺国、国際社会にとって、さらなる軍事行動に関連する潜在的リスクは非常に高い」と述べた。

米国防総省は声明で、シャナハン国防長官代行が「両国へのさらなる軍事行動の回避要請と緊張緩和」に注力していると発表した。

アサド・マジード・カーン駐米パキスタン大使は記者団に対し、パキスタン政府は緊張緩和に向けて米トランプ政権の積極的な関与を望むと述べた。一方で、インドのパキスタン空爆を米国が非難していないことが「インドの立場への支持と解釈されており、これがインドの行動を助長させている」との見方を示した。

パキスタンのカーン首相はインドに対話を要請。テレビ演説で「歴史的にみて、戦争は誤った判断によって起こっている」と指摘した。「われわれが保有する武器を考慮すると、誤った判断を示す余裕はあるだろうか」とし、話し合うべきだと述べた。

インドでは数カ月後に総選挙が控えている。アナリストなどは、モディ首相による空爆指示決定は首相にとって政治的にプラスとなる可能性はあると指摘したが、野党は27日、首相が対立を利用していると批判した。

ポンペオ米国務長官は、インドとパキスタンの外相とそれぞれ個別に会談したとし、「自制してこれ以上の軍事行動を避けるよう」促したことを明らかにした。また、直接対話を優先するよう両外相に求めたと述べた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、メキシコに制裁・関税警告 「水を盗んで

ビジネス

中国不動産の碧桂園、一部債権者とオフショア債務再編

ワールド

ブラジル政府、貿易網の拡大目指す 対米交渉は粘り強

ビジネス

トランプ関税、米自動車メーカーに1080億ドルのコ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 3
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が見せた「全力のよろこび」に反響
  • 4
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 5
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 6
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 7
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 8
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    右にも左にもロシア機...米ステルス戦闘機コックピッ…
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 7
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 8
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 9
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 10
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中