最新記事

映画

愛と死のおとぎ話『ア・ゴースト・ストーリー』

A Philosophical Fairy Tale

2018年11月30日(金)19時20分
デーナ・スティーブンス

幽霊の衣装はシーツに2つののぞき穴を開けたもの (c) 2017 SCARED SHEETLESS, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.

<せりふがほとんどない哲学的なおとぎ話......宇宙的なスケールで生きることの意味を問い掛ける>

デービッド・ロウリー監督の『ア・ゴースト・ストーリー』を見終わって帰る道すがら、仲間の批評家がこう言った。「この映画については『見に行ってくれ』と言うしかない。それが最上の批評だと思う」

彼の言いたいことはよく分かる。上映時間1時間32分のこの幽霊映画は実にシンプル。惜しみない称賛よりも必要最小限の紹介のほうが似つかわしい。

筋書きは一文で語れる。死んだ男が幽霊になって自分の家に戻り、愛する女性を見守り、彼女が去った後もその痕跡を求め続ける。たったそれだけなのに、短い上映時間に悠久の時が流れ、魂の奥深くまで降りてゆくような不思議な感覚を味わう。

映画の始めのほうと終わり近くで2度、満天の星が輝く夜空が映し出される。その間に挟まれたのは宇宙的なスケールの探究の物語だと言うように......。

これはホラー映画ではない。哲学的なおとぎ話だ。心臓が飛び出すような恐怖シーンやじわじわ怖くなるサスペンスを期待して見たらがっかりする。

タイトルロールの幽霊を演じるのはケイシー・アフレック。この役には名前さえなく、クレジットではCと表記されるだけだ。アフレックが姿を見せる場面はほんのわずかで、ほぼ終始シーツをかぶっている。人を脅かすといったお化けっぽいことはせず、ただそこに立っているだけ。時が流れるにつれて、「そこ」の持つ意味が、そしてその空間と彼の関係が変容し、深まっていく。

シーツお化けの名演技

映画が始まって10分ほどでCは死ぬが、生前の彼は愛する女性M(ルーニー・マーラ)と最近越したばかりの古い平屋に暮らしていた。ごく手短にこのカップルを紹介する場面から、2つの重要な情報が得られる。2人が深く愛し合っていること。

でも入居した家への思いは違うこと。彼は床板がきしむような家と、元の家主が残して行ったピアノが気に入っているが、彼女はもっと都会的な家に住みたがっていて、調律の狂ったピアノも処分したいと思っている。

だが家のことで口論しても、CとMが愛し合い、共に人生を送ろうとしていることは明白だ。それゆえ一層、自動車事故でのCの突然の死は衝撃的だ。

次の場面(ほとんどせりふはない)で、Mは病院で身元確認のためにCの遺体と向き合う。Mたちが出ていった後もカメラはその場にとどまり、シーツを掛けられたCを見守る。と突然、シーツの下の男が身を起こす。この場面も単純にびっくりするだけで、さほど怖くない。男は立ち上がり、シーツの裾を引きずって家に向かう。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

EUと中国、輸入EVで関税に代わる最低価格の導入協

ビジネス

関税でインフレ加速リスク、政策現状維持が適切=ボス

ワールド

米国のブリンク駐ウクライナ大使が辞任、両国関係一段

ワールド

米ハドソン川にヘリ墜落、数人搭乗 死者の報道も
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 3
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が見せた「全力のよろこび」に反響
  • 4
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 5
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 6
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 7
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 8
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 9
    【クイズ】ペットとして、日本で1番人気の「犬種」は…
  • 10
    「宮殿は我慢ならない」王室ジョークにも余裕の笑み…
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 7
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 8
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 9
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 10
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中